duck in USA ( シアトル )
今日は明日の準備日の予定でしたが、
当の本人はまったくやる気がなく(笑)
というか、少しゆっくりしたいので
今日は遊ぶことにします。
シアトルのホテルはこの辺じゃ有名なHYATTです。
日本は暑くてたまらん状態のようですが、ここはロスとは違い
現在15~20℃くらいでパーカーで
ちょうど良いくらいの気候なので、スンゲー気持ちいいです。
スタバなどの発祥地だけあって、
あちこちにカフェスポットもあり、
ちょっと30分くらいの散歩が楽しかったりします。
今回のduck in USAプロジェクトチームの
中でもいつも一緒の3名は
不良の精鋭部隊なので、遊びには目はないです。
というか・・遊ぶことしか考えてません。
車もロスの時よかマシですね。
シアトルは運転マナーがよく・・というか
警察厳しいせいでハッキリいってトロイです。
こっちは日本の関西圏な運転なので、
ハイウエィで煽りまくってます(笑)
そういえば、EVGAオフィスでスタッフ一同
パワレポを皆で読んでました。
Joe(ほぼTOP)とかJacb(技術のTOP ピーターの上司)とか、
スゲー喜んでました。欲しがってたよ。
こりゃ、毎月送ってあげないとな。
ねぇ、佐々木さん?
JacbにシアトルイベントでGTX460のOCを
ミドルユーザー向けに見せたいんだけど、
Mod BIOSをGigaのやつしか持ってないんだ・・
それイベントで皆に見せても平気?
と聞いたら、ahaha.....と笑って、
VcoreやClockはいくつにしておけばいい?
ディフォで Vcore1.5v 必要?
とか冗談で言ってるのか?と思ったら、
その場で作ってしまいました。4パターンくらい。
当たり前ことなんだろうけど、やぱ流石だね。
帰国したら日本の皆に配ろう。燃えてもクレームはなしね。



