duck in USA ( Los Angele最終日 )
先ほど国内線で ロス → シアトル空港で移動完了し、
ホテルで記事書いてます。
で・・・今日の結果ですが・・
intel USAとEVGA関係者立会いのもと、
WR挑戦イベントが行われ、
USTREAMで世界中のユーザーが
見守る中、なんとか任務完了しました。
i5 - 655K @ 7275.47MHz
http://valid.canardpc.com/show_oc.php?id=1371779
まぁ、最終的には・・・
7307.84MHz
http://valid.canardpc.com/show_oc.php?id=1371848
655KのWR・・とはいっても、バリだけ?だと
物足りない感じもしますけど、
7.3GHzオーバーはintelがiシリーズになった
数年前からの現在までの
OCにおける最高Clockでもあり、
それならバリだけでも納得できます。
もちろん、intel公認なので 『リテールCPU』 です。
Piは・・最初っから焼いてません。
めちゃくちゃな時間帯にもかかわらず、
応援してくださった日本の皆さん、本当に有難うございました。
EVGAのTOPでも喜んでいただけてるようです。
EVGAのデザイナーがduck用のキャラを今後のためにも
作ってくれました。
さっそくシアトルの会場でも貼りまくられるみたいです。
しかし、EVGAスタッフは、社長はじめ
皆めっちゃノリよかったです。
全てがアメリカンな会社でした。

