SR-2 再び・・ | duck official blog

SR-2 再び・・

先日、ようやく製品版のW555 SR-2 を手渡されました。


結局、また本番直前となってしまいました。

ほ~んとにまともに準備が出来たイベントは記憶に少ないです。

でも、それをこなすのも使命のうちですから、仕方ないです。


そしてまた問題発覚。


POT専用取り付け工具のギロチンの穴のサイズが合いません。

ES品と製品版のソケットまわりの仕様が変わっております。


これには困りました。


無理して使えば使えなくはないですが、

専用バックプレートが使えず、圧着がそうとう雑になってしまいます。

しかし、手直しに出す時間もありません。


その検証も兼ねて冷やしました、VGAは廻してません。


ES品の時はBCLK 166以上で起動すると、SLI認識できないという

致命的なバグがあったのですが、今回さすがに修正されてます。

2**ドライバも手伝ってくれて、なかなか調子は良さそうです。


あと、14時間耐久レースで心配なのは電源です。


当日はSilverStoneさんからの熱い支援もいただき

ゼウスの山が築かれそうです。

見た目面白いから6台~8台くらい繋げてやってみようかな?




このSR-2、出番は最終日の20日になりそうです。

あとは天候が悪くなければ、楽しい2CPU & 4SLI の

実演が出来そうなんだけどなぁ・・

SR-2 と GTX480を私と一緒にぶっかけるのは、

餅は餅屋・・ということで・・


あと、SR-2作った人も今年も観に来たい~ と言ってたみたいだけど。



intel in akiba 2010


しかし・・メインを飾り会場を沸かせる予定の

システムは実は SR-2 じゃないんだな・~これが。

お楽しみに~




Japan Cooling Artist


Japan Cooling Artist