ゲーミング.フェスティバル イン 上海
Nvidia Gameing Fastival 2010 in Shanghai
4月の10~11日に上海で行われる
Nvidia主催(協賛Gigabyte)ゲーマーズイベント&OC大会
(Nvidia Gameing Fastival 2010)に Nvidiaさんからの招待を受け、
アジア(日本)代表で行ってきます。
相手はGiga本社さんの選んだ2人と、
Nvidiaが選出した2人の合計4人で争われます。
当初はGigabyte側からハイクッキーとビクター、ウオン、
Nvidia側からはピーター、そして私で争われる予定でしたが、
レギュレーションや大人の事情もあり(笑)ハイクッキーは辞退し、
ピーターも現在『参加』は微妙~な感じになっております。
使用機材は石は980xとGTX480、GigaのUD7です。
開催期間中は4人のOverClockerの中から
i7-980xとGTX480にLN2を使った究極3Dベンチ(シングルバンテージ)
の優勝者を決める試合の他、
大陸の有名プロゲーマー達とOverClockerとの
コラボ企画があり、私がLN2を駆使した最強ゲームPCを操作し、
プロゲーマーがFPS激速マシンでゲームをプレイするという、
まさに最強のゲームパフォーマンスを会場中の観客に披露する予定です。
国内からも4Gamerさんなどが取材で来るみたいです。
今回のGTXはMod ポイントが小さく、試合時間内に改造が少し困難なレベルです。
過去今までModは色々やりましたが、ピン足上げと同等かな?といった感じな上、
http://tokyo.cool.ne.jp/yasukazusimo/ydg07.jpg
場所的に一発即死な可能性がありますので、本番は大変そうです。
海外(特に北欧)では、こういった大規模ゲーマーイベントを通して
ゲーマーから OverClockに流れてくる人口が急増していると聞きます。
こういった流れもありますので、今回の上海はなんとか上手く結果を出して
国内のゲーム関係のメディアさんに報道していただき、
国内でもゲーマーサイドにOCをアピールして、OCGP2010はもちろん、
その後も OverClock人口増加に繋げることが出来たらなぁ・・
と考えています。
