無事
戻ってまいりました。
正式には14年振りだったでしょうか?
もちろん、自分ちの用事の為でしたが、
半分はJ.C.A関係です。
地元ですので色んな人間がいます。
一時期は親よりも親密だった連中ばかりです。
レース関係者はもちろん、教職、職人から工場&物流
政治系、警察系とその反対(笑)ま~キリありません。
生産ラインや政治的な要素(笑)も含め、
色々会ってきました。
近所の『現場』にも登ってきました。
私のレースの基本となった鏡山です。
虹の松原が美しいです。
な~んも変わっておりませんでした。
私の留守の間、ずっと地元を守ってくれている
仲間や後輩達です。
地元残留組の代表格はすぐ集まっていただきましたが、
現在もぜ~んぜん変わってないのね~(笑
それが本当に嬉しかったです。アリガトウ。
少しだけ残念だったのは、多くの後輩連中が亡くなっていたことです。
『現場』に出ていた頃は、事故やその他で
私を含め、毎日誰が死んでもおかしくない?状況でしたが、
不思議にそういう時は、なかなか死なないもんです。
『死なんと戦へば生き、生きんと戦へば必ずや死するものなり。』
なんだかそんな感じです・・
当時の私のZも写ってます。
あはは~
今回強く思ったのですが、やはり
人間自体がOverClockし続けないと、
何をやっても勝てんな~
ということです。
そんな意味では、モチベーション上がりまくりで
定期的に地元には顔出さんといけない・・
と強く感じました。
もちろん、ぶっかけ合宿やイベント目的です。



