Antec TPQ-1200 OC | duck official blog

Antec TPQ-1200 OC

タイミングよくAntecから贈られてきました。

上級副社長が良い電源だ!とメディアの前で豪語してましたので、

かなりの自信作のようです。


http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/27/news096.html



OCのネーミングのとおり、OverClocer用の電源です。






PowerCacheなるモノ。2200μFのコンデンサ搭載。


Japan Cooling Artist



Japan Cooling Artist


つか・・その前に・・

本気で絵板ぶん廻したらM/B側のPCI-Eへの供給が追いつかず、
いつも苦労しています。
OC用とか豪語してるのなら、
ケーブルの取り回しなど気にせずに
いっそのことPowerCacheの部分に専用小基盤を設置して
どでかいタンクをボコボコぶっ立ててくれればいいのに。
パワーボードとか?
もし電圧が振れるようでしたら
今度フィードバックしてみます。


俺はGTXを4枚とも1000MHzくらいで廻す予定だ。
とか多少?大口叩いたら(笑)
もう一度内部改良と+12vのMaxを変更する・・
と告げられ待たされました。
メディア報道では12.4vでしたが確かに12.6vに変更になってますね。



Japan Cooling Artist



Japan Cooling Artist


+12vは6分割(38A)ですので、
基本的に我が家で使うには一つじゃ無理です。
なので繋げることとなります。
ん~もう一台が届くまで生きてればよいのですが・・・


日本での発売時期は不明?ですので、

判明しだい、それも報告したいと思います。


まぁ、ひとまず試し切りを開始します。




Thanks ! Nick :)




Japan Cooling Artist



Japan Cooling Artist