こんにちは♪
先程まりらさんからのご紹介でみかもへ行ってきました。
只今ラオスの織物展を開催しています。
ラオスは日本の本州位の大きさで
東京の人口程の民族が生活しています。
なんと48もの民族がいるそうです。
民族によって織物の色や柄が違い見ているだけでも楽しいです。
顔いっぱい!!
ハートのストラップ
虫や動物のキーホルダー
こちらはタマリンドキャンディー♪
アフリカの熱帯が原産で、東南アジアやインドなど亜熱帯、熱帯各地で栽培されているそうです。
甘酸っぱく、杏子のようでした。
一週間と長い期間開催さていますので
是非♪
11月26日(月)~12月2日(日)
11時~16時
読書空間みかも
Android携帯からの投稿
先程まりらさんからのご紹介でみかもへ行ってきました。
只今ラオスの織物展を開催しています。
ラオスは日本の本州位の大きさで
東京の人口程の民族が生活しています。
なんと48もの民族がいるそうです。
民族によって織物の色や柄が違い見ているだけでも楽しいです。
顔いっぱい!!
ハートのストラップ
虫や動物のキーホルダー
こちらはタマリンドキャンディー♪
アフリカの熱帯が原産で、東南アジアやインドなど亜熱帯、熱帯各地で栽培されているそうです。
甘酸っぱく、杏子のようでした。
一週間と長い期間開催さていますので
是非♪
11月26日(月)~12月2日(日)
11時~16時
読書空間みかも
Android携帯からの投稿