マフラー交換しました。 | gruppetto

gruppetto

五十路のオジサン自転車乗りにしてメタボ気味のタクシー屋さん。
『人生リバウンド』を座右の銘に日々の進化(深化❔)を綴っています。

東京も自粛解除となりましたが、我がTAXI業界は未だにヒマで売上げ激減状態です。


ヒマな時間が増えると物欲が抑えきれません(^_^*)
以前から検討していたアフターマーケットのマフラーを購入しました。

結局、選んだのは「SCーPloject」のコニックスリップオン。


ジョイント部分はステンレスで本体はチタンとドライカーボン。
デザイン的にアクラポに寄せてますが、価格はかなりお得なお値段。

そして、決め手はバッフルがサーグリップを外すとスポッと抜ける事!



もちろん、これで直管になる訳では有りませんが音的にどうなるだろう?
(この日は夜間の作業だった為、エンジンはかけられませんでしたので後日、感想をご報告致します(^^;;




そして、もう一つはリアサスペンションの見直し。

こちらもオーリンズと行きたいところですが、予算的にもちょっと敷居が高いので先ずは硬すぎる突き上げ感を解消する為、スプリングを交換しました。

チョイスしたのは「hyper Pro」のプログレッシブスプリング。



等間隔ではなく異なる間隔の巻きによって、1G‘での沈み込みと柔らかさがありコーナーリングフォースなど高荷重には奥で踏ん張る構造だそうです。

まだ、軽く街乗りしただけなので高荷重時どうなのかは未知数ですが、乗り心地は格段にソフトになりました。



取付け前の画像撮り忘れました(^◇^;)


ハンドルも好みのポジションに改造したし、あとは早く何処かに行きたいです!