そもそもMBTIとはどんな仕組みなのか。

自分のためにも一度ここで整理してみたいと思います。

 

大体無料診断のサイトに行ってみると

多いときは90問くらいの例えば

 

Q. 静かな人気が少ない場所よりも人が多い

にぎやかな場所が好きだ。

 

同意する、しない、どちらでもない。

 

こんな感じの質問に答えていく形式で

最後に結果として4つの英語頭文字で表されます。

 

外向的(Extraverted) か 内向的(Introverted) 

 

直観的(iNtuitive) か 感覚的(Sensing) 

 

思考的(Thinking) か 感情的(Feeling) 

 

判断的(Judging) か 知覚的(Perceiving) 

 

二つの対となるタイプのいずれか一つが選ばれ

4つの組み合わせで1タイプとなり

その組み合わせが全部で16タイプいることになります。

 

自分の場合は以前やった時はINFJで

最近はINTJかな~という微妙なところですが

日本語に直してみると

内向直観思考判断型となります。

 

内向的(Introverted)

直観的(iNtuitive)

思考的(Thinking)

判断的(Judging)

 

の頭文字をとっていて

 

(直観的のiNtuitiveのみ頭文字が

内向的のIntrovertedのIと被ってしまったため

便宜上次の文字であるNを使用していると思われ。)

 

これらの要因によってある程度人の性格の

方向性や傾向が分かるのではという考えのもと

体系づけられてるようです。

 

次回はより詳しく心理機能について

まとめたいと思います。