本日は友人と朝からお出かけ。

モーニングからスタート。もう眠くて眠くて。


でも、ライブに動員かけてくれるし、

金がないから遊べんと言えば、

それでも遊んでくれる貴重な女子だからね。

大切にせねばならん。


私同様、御意見無用な性格なのでまったく気を使わないですむんだよね。

お互いに言いたい放題、そして相手の言うことには半分しか耳を貸さず。




お店の入口にあったオリーブの木に

トリコロールカラーの実が生ってた。


どかっちのブログ


地元の超有名な史跡に行ったことがないというので

併設資料館で開催されている浮世絵展を見がてら訪れた。


東海道宿場町があったところに陣屋と旅籠がある。

友人は昔、ここを目指して何故かもう一つ先の宿場まで行ってしまったらしい。

よくわからん奴だ。


浮世絵の緻密な描写を見ていると、ヲタクのDNAの源泉を見た気がする。

自分が見ているものが木版画だということを、つい忘れてしまう。


肉筆でもあんなもん描きたくないぞ。

着物の柄、帯はもちろん、半衿の柄、薄物の表現、べっ甲の透過光、後れ毛…


版木と彫り道具をセットで見てみたいよね。


江戸の美を堪能して、旅籠屋棟へ行くと

(彼女はここの娘さんと昔同じ会社にお勤めだったそうだ)

こんなコーナーが!


どかっちのブログ


着物を着てみよう!

窓開けっ放しの通りから丸見えの部屋に
大人男女用、子供用のきものが用意されているのだった。

無料で、勝手にどーぞコーナーだ。
平日のせいもあってか、貸切状態。
ここで友人はおもむろに服の上から着付けを始めた。
小物選びを手伝いながら四月の京都を思い出す私。

そして友人の出来上がり図。

どかっちのブログ



どかっちのブログ


ご本人、非常にご満悦のご様子。
たいへんよろしゅうございました。

私? 裃と二本差しがなかったのでやりませんでしたよ。
本日はヒモですから。

あ、でも股旅モノセットがあったから今度やってみようかな。

何とも日本文化薫る、楽しい一日でした。ははは。