好きなことはありますか??

 

 私は,韓国が好きです。韓国語が好きです。

 

 いくつかのきっかけが人生をつくる実はヒントだったのかもしれません。

 

 私の韓国好き人生から"なにか"感じてくれたら嬉しいです。

 

 

 

 

 

 私のハングルを書くことができるようになった方法韓国語を話せるようになった方法を紹介します!

 

 (といっても,韓国語がとっても上手に話せるわけではありませんが,,笑)
 (韓国語の勉強を始めたい人にはとってもおすすめの方法です!)

 

 今回は,私のつのきっかけと,おすすめな方法をお伝えしたいと思います。

 

 

 はもともと韓国料理と韓国ドラマが大好きで,大学1年生の時にK-POPアイドルの”TWICE”をきっかけに韓国に深く興味を持ち始めました。ちなみに韓国料理は何を食べても美味しいから好きでしたし,韓国ドラマが面白いのはもちろんのこと,そこから聞こえる韓国語がとても可愛くて覚えたくなりました。これが①韓国語を覚えるきっかけでした。

 

 意識してはいませんでしたが,韓国ドラマを見て少しずつ単語を覚えていました。初めは,”アッパ”(お父さん)や”オンマ”(お母さん)だったりのドラマでよく聞く単語がとても印象に?記憶に?強く残り覚えていきました。

 

 そこからもわかるように,韓国ドラマを観るときは”音声は韓国語で,字幕を日本語で”見ていました。(日本語字幕がない時も是非韓国語だけで見てみてください!なんとなく伝わります笑)

 

 

 英語の場合だと文法が違うので,発する単語と字幕の日本語の順序が違うのか、私は英語は全然覚えられていません,,(英語の勉強もしたいと思ってます!笑)

 でも、韓国語の場合は,日本語の文法とほぼ一緒なため、発した単語と字幕の日本語が一致する場合が多く,「ああ、アッパってお父さんなんだな。」と理解できました。(だいたいの翻訳は直訳ではなく,日本語っぽく文章を変えていることが多いのですが,それでもそのまま覚えてみてください。後に,「あ、これってそうだったのか。」と感じることがあります。また、韓国人の方が話した日本語に違和感を感じた時に「そういうことね。」と理解できることがあります。)

 

 

 

 

 学2年生になり,夏休みに韓国へ行ける2週間のサマープログラム(短期留学)に自ら参加しました。私の大学は,アジア各国からの留学生が多かったので,大学では韓国の留学生の友達はいました。しかし,韓国へ行く(海外へ行く)ことが初めてだったのでとてもワクワクでした。

 

 

 当時は,ドラマで覚えた少しの単語しかわからない状態でした笑。でも「せっかく行けるんだから!!」と,ハングルを覚えようと思い本屋へ行きました。そこで1冊の本に出会ったのがハングルを覚えるきっかけになったと今では思います。

 

 初めは,英語のようにドリルなどで覚えようと思っていたのですが,本のように読む方が覚えやすかったり,カラフルで見やすくて可愛い方がやる気になりませんか??笑

 そんな時に見つけたのが,,

 

 

 このマンガでわかる! 1時間でハングルが読めるようになる本 (ヒチョル式) 』という本です。(本?マンガ?)

 

 

 

 

作者は,チョ・ヒチョルさん

 東海大学外国語教育センター教授。専門は韓国語教育。2009年度、2010年度と2年連続で、NHK『テレビでハングル講座』に講師として出演し、そのわかりやすさとやさしい語り口で、韓国語学習者から絶大な信頼を得ている。『1時間でハングルが読めるようになる本』『3語で韓国語会話ができる本』『韓国語の活用がたった3パターンでわかる本』『マンガでわかる! 1時間でハングルが読めるようになる本』(以上、学研)など著書多数。

(Amazon.co.jp, マンガでわかる! 1時間でハングルが読めるようになる本(ヒチョル式)-2024/5/13のより引用)

 

 

[Amazon]

 

 

[楽天]

 

 

 

 

 

 

 はじめは,「読みやすそうだなあ。」と選んだこの本ですが,気づけば家に帰る途中の地下鉄とバスの中で全て読み終え,ハングルが読めるようになっていました。(本当に1時間でした笑)。

 この本の中には,漫画だけでなく街の写真などもあるので,そこに写っているハングルを1つ1つゆっくり読むくらいはすぐにできちゃいます!意味はわからないですが、読めることがなかなか嬉しいです笑。(その後3人ぐらいには薦めて貸しました笑)。

 

 と,いうように少しだけハングルに慣れてから留学に行きました。もちろん,読めるだけで意味はわからないものの方が多かったですし,発音も正確ではありませんでした。ただ,読めるという嬉しさと,初めての海外が新鮮で何もかもが楽しい気持ちで韓国留学は過ごしました。そして韓国での2週間の生活を体験し,さらに韓国にはまってしまいました。

 

 

 

 

 かし、韓国から帰ってきて1番に感じたことは,「話すことができたらもっと楽しかっただろうな,,。」という思いでした。(私の韓国人の友達は,留学に来ていたぐらいなのでバリバリに日本語が話せます笑。そのため韓国にいる時もほとんど日本語でしか話しませんでした笑。今考えるとなんとも勿体無いことを,,という感じですが笑)。今思い返すとこれが私の③韓国語を学ぶきっかけになったようです。

 

 それからも,TWICEを見て韓国に行くぞ!という意欲を高め,ひたすらドラマを観ながら言葉を覚えていきました。(楽しい方法しかしてません笑)。その後,何度か韓国旅行へ行き,伝わらないこともありましたが,たくさんの人と話すようになりました。分からないことも多かったですが,『話す(話せた!)』ことで楽しさもますます増えていきました。

 

 また、NiziUのリマさんが韓国語を話せるようになるために、1人でぶつぶつと(自転車登校してる時?だったかなあ?)日本語でなく韓国語で独り言を言っていたというInstagramのリールを見たことがあります。実は私も、1人で韓国人になったつもりで韓国語を話す練習をしたこともあります笑。これも一つの方法なのかなと思います!

 

 ということで,,

 韓国に行く・韓国にいる・韓国人が近くにいる・何か考え事をする時には、できる限り韓国語で話す(考える)こと。これが韓国語を話せるようになる秘訣だと考えます。

 

 

 ですがまだ完璧ではないので,わからない言葉はpapagoという翻訳アプリでしっかり調べます。しかし,そんな時もハングルで出てくる言葉を韓国語で伝える、練習するようにしていました。(ハングルは読めるようになったので。)

 

 


 

 papagoは,日本語→韓国語も,韓国語→日本語も,他の言語も可能です。また,写真で写した言語や画像からも翻訳可能で,マイク機能を使い声からも翻訳することや音声で言語を聞くことも簡単です。

 

▼対応言語
韓国語、英語、日本語、中国語、スペイン語、フランス語

▼「Papago」をダウンロードする
App StoreGoogle Play
(アプリストアが開きます)

 

https://line-ja.officialblog.jp/archives/71293167.html LINE公式ブログ,2017年07月06日より

 

 

 

 はじめは,正確な発音でなくてもいいと思います。相手も人間なので理解しようとしてくれます。わたしは,実際に現地に行って現地の人と話したことが,韓国語が話せるようになった1番の近道だったのだと今は感じます。

 

 

 

 後に,ここまで話した3つのきっかけが,私の人生を大きく変え,今も継続して韓国語を学ぶ意欲になっていました。(「人生までもかあ,,」と感じた方もいるのではないでしょうか。私も驚いていますが,この度韓国の方と結婚しました。)

 

 ①韓国語を覚えるきっかけ ②ハングルを覚えるきっかけ ③韓国語を学ぶきっかけ

 今思い返すと,韓国語が話せるようになったのはこれらのきっかけからでした。そして,3つのおすすめ方法。

 韓国ドラマを観るときは”音声は韓国語で,字幕を日本語で” 

 ❷マンガでわかる! 1時間でハングルが読めるようになる本 (ヒチョル式) 』 

 ❸できる限り韓国語で話すこと。

 

 少しでもやってみようかなと思った方法があれば是非試してみてください。

 私もまだまだ言語に対して怖い・恥ずかしいと感じることはありますが,それらがなくなるくらい今後は文化も含めてより勉強していきたいと感じています。

 

 「韓国料理が好きだから,韓国語が可愛いから。」から始まった,私の韓国好き人生ですが,好きだから続けられましたし,気がつけば韓国に住むことにもなりました。

 

 是非皆さんも,それぞれの『好き』から人生をつくり楽しんでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼「Papago」をダウンロードする

App StoreGoogle Play

(アプリストアが開きます)