21世紀少年達と青髪 | 平凡と非凡の間(小林歌穂・西垣有彩・エビ中・ばっしょーについて)

平凡と非凡の間(小林歌穂・西垣有彩・エビ中・ばっしょーについて)

私立恵比寿中学(エビ中)小林歌穂(ぽーちゃん)推し、元ばってん少女隊西垣有彩(ありっさ)推し、ブログ等は個人の見解であり独り言。sora tob sakana、RAY、ヤなことそっとミュート、MIGMA SHELTER、NELN、PANDAMIC、SAKA-SAMA。

MIGMA SHELTERのタマネちゃんの生誕祭で披露されたソロ曲の音源ゲット。


オマケのチェキ付き。

先日青髪に変えたタちゃん。




何か表情に憂いみたいなのがマシマシされる感じがして、それがめっちゃ似合っていて良かったけど、速攻色変わってた。

青似合ってたけどな~。

可愛さ変わらないから別に良いけど。

そういえばわぎさんも青にしてたけど、ナウなヤングの間で流行ってんのかね?


青髪はエターナルサンシャインのクレメンタインのイメージがあって、文字通りブルーな感情が呼び起こされる。

そういう事って結構ある。

あの曲聴くとあの場面思い出すとか。

だから、青髪にしたタちゃんに憂いが諸々って話はクレメンタインとイメージを繋げてしまう自分のせい。

あれは失恋した時に観てはいけない映画。

あ、PANDAMICの音源とブロマイドも買った。






武者は無敵!

ずっとキラキラしてる。

で、4月、5月の収穫物達。






先日、中古のCDを必死こいて漁ってたら、「CDなんか今時ダセェだろ!」と吐き捨てるように話す若者2人が脇を通り過ぎて行った。

何か傷ついた。

ワタクシそんなダサいもんを沢山持ってるんだよ21世紀少年達よ。

君達にとってのガラクタの山はワタクシにとっての宝の山。

CD最高!

音質良いし、歌詞対訳解説付きだし、アートワーク楽しめるし、自分の所有物だし。

サブスクって借り物感拭えないし、配信停止されたら聴けないけど、CDは一度買ったらほぼ一生聴けるからね。

それにCDでしか聴けない音楽もあるから。

って事でダサい物をこれからも買い続けます。

…てか、ダサくないし!