みなさんの「夢」とは? | 2人で1人のガンバレジェンズ日記(旧ガンバライジング、ガンバライド)

2人で1人のガンバレジェンズ日記(旧ガンバライジング、ガンバライド)

新しくガンバレジェンズを始めました。これまで長く共にしたデータカードダスを楽しむことを第一に関わっていきます。また、同じ趣味を持つ仲間は大切です。お互いの幸せを大切にしましょう。

皆さま、こんばんは🌙

2人で1人のガンバライダーです。

本日は、旧相棒の卒業式🌸
義務教育終了という節目でしたので、感慨深い気持ちでしたが、終了後、呼び出しありで、すぐさま職場へUターン💦
まだまだ働けってことですね。
これも愛する家族のためでもありますので、頑張りたいと思います(TT)


一方、趣味のライジングの方は先日、RT4弾が稼働しましたね。
最近は仕事に忙殺され、ほとんどプレイが出来ておりません。
これから年度末〜年度始めにかけてとなりますので、今弾は4月の中頃までは本格的なレベル上げが難しい環境です(TT)



そんな中ではございますが、


先日、(独)さんから、

       「アメブロガンバライダー大戦3」

                    についての告知がありました。


詳しくは(独)さんのブログ記事をご覧いただく↓としまして、我が家も資格は大丈夫そうですし、エントリーするかしないかはまだ決め兼ねておりますが、日時等は自分の備忘録を兼ねながら、おさらいしておきたいと思います。





【アメブロガンバライダー大戦3】


開催日 : 

  2019年8月24日(土)~25日(日)


場 所 : 

  ウェアハウス三橋店 様


主催者 : 

  アメブロガンバライダー大戦運営部


参加数 : 

  100名程度


大会形式: 

  4筐体運営、個人戦・団体戦等



参加資格:


①アメブロアカウントをお持ちのプレイヤーで、ビルド弾以降の公式戦での優勝経験者。


②ご本人又はご家族がブログ記事を10記事以上アップ。(アメ限記事を除く)


③個人戦、団体戦共に段位は神以上。

※本エントリー時まで満たしていればOK。



開催店舗は昨年の「アメブロガンバライダー大戦2」同様、悠パパさん、サユヒビさんのホームとなる「飛んで埼玉」のウェアハウス三橋店 様です。

今回もホームのお二人中心に交渉に動いていただいているようですねm(_ _)m


前回大会で参加者の皆様の協力体制(売り上げ等含む)が素晴らしく、今回についても店舗側が好意を持って、前向きに開催にGOサインを出していただけたようです。


関東以外で開催要望もあったそうですが、前回大会で最高かつ最強のガンバライダーが集った結果が上記理由となりましたことで、今大会開催にあたり、スムーズに繋がったことは紛れもない事実だと思いますので、前回大会に参加ならびにご協力いただきました皆様には深く御礼申し上げますm(_ _)m


また、現状で公式戦の優勝・記事数・段位など参加資格を満たしていなくとも、今後行う本エントリーまでに整えて頂ければ問題ないそうですので、(独)さんもおっしゃっていますが、そこに強い想いがあれば、大丈夫ですね^_^

さらにRT4~5弾環境並びに第4~5回ジオウトーナメント大会の結果次第で個人戦参加枠を別に設ける予定とのことですので、引き続き、ライジングを楽しみながらも、ライダータイム💣を味方につけて💦、結果にもこだわっていきたいですね。


まずは、

来週、月曜日(3/25)から一次エントリーが始まるようです。

なお、前回大会と同様、一次エントリーをしていない場合は次の本エントリーでの資格がないということは変わっていませんね。



アニバーサリーイヤーの集大成となるかもしれないこの舞台。また、新しい元号で初の全国規模の大会になることは間違いないと思いますので、環境などに関係なく、新時代の幕開けに相応わしいガンバライダーが頂点に立つのではないかと思っています🏅


遠方のガンバライダーさんはお越しいただくだけでも、大変かと思いますが、

それだけの価値がある大会になるよう運営部は誠心誠意、準備を進めているはずですので、そこは勝手ながら、大いに期待して良いのかなぁ、と思っています。



後は、

一人ひとり、皆さんがどうしたいのか、が重要だと思いますので、ご家族、お仲間と協議しながら、自問自答してお決めいただくのが、よいのではないかと思います。


開催すると決まったからには全国のガンバライダーが手を取り合い🤝最高最善の大会になることを祈念しておりますし🎋、出来ることがあればサポート等させていただく所存です。


エントリー、どうしましょうかね🤔

ご事情もあると思いますので、各々での選択になると思いますが、環境が整うガンバライダーなら一択ですかね。

と、私見も入ってしまいましたが、我が家もスケジュールと自分と息子の気持ちとしっかり向き合いながら、最高最善の選択をしたいと考えています✨