GW後半、4日から6日まで恒例の知内浜でキャンプ仲間とグルキャンをしました。
キャンプは3日から6日までなんですが、来れる日にちだけ参加するスタイルです。
我が家は私と子供は、4日の朝から合流、旦那さんは、4日の夜からの合流です。
湖西線の渋滞を考えて深夜に大阪を出て道の駅『あどがわ』で車中泊です。
そして、知内浜をめざします。
そして設営です。
友人たちが設営を手伝っていただきました。
この日のお昼は手巻き寿司
炊飯器5台で炊き上げます。23合炊きました。
1年間のブランクもないぐらい、みなさんとゆっくりとお話ができました。
そしてカヤック。我が家は初体験でした。
翌日も・・・
楽しみました。
その日の夜は、「おうみちゃんぽん」へ
途中から酢を入れて食べるスタイル。
あっさりしていておいしかったです。
夜遅く、旦那さんを迎えにマキノ駅へ。
やっと旦那さん合流です。
皆様、起きて待っていただいてました。ありがとうございました。
翌朝・・・
プライスレスの琵琶湖の風景です。マイナスイオンたっぷりです。
この日もカヤックを楽しんで・・
お昼は、いよいよ関西(ビーフ)VS関東(ポーク)のカレー対決です。
どちらもおいしくて引き分けでした。
友人からはデザートの差し入れ
もうキャンプ飯ではないです。
これだけあったカレーも一気になくなりました(笑)
この日の晩御飯は各自で・・
我が家は、定番のBBQ
やっぱり炭火は最高です。
一本焚火も楽しんで・・・四時間もちました。
翌朝、
撤収して・・・
帰路につきました。
マキノを抜けて敦賀をめざします。
少し足を延ばして敦賀のさかな街で昼食しました。
ソースかつ丼・・旦那さん
白身魚のフライ・・娘
うどん・・・息子
漁火丼・・私
とってもおしかったです。リピ決定です。
また来年・・・みなさまとお会いしたいです。同じ場所で・・・