大寒波の来ている中、1月14日15日と志摩エバーグレイスへ行ってきました。
今回は息子のお誕生日キャンプでした。(志摩エバは息子のリクエスト)
1月に伊勢志摩方面へ行くのは初めてでしたので、今回は伊勢神宮とおかげ横丁へ立ち寄ってから向かうことへしました。
やはり1月の伊勢は寒波とはいえども人ごみがすごかったです。
伊勢神宮のパワースポットで力をもらいました。→この後、すごいことが起こりました。
おかげ横丁では和太鼓の披露などもあり、お正月ムード満開です。
お気に入りのスーパーにたちよります。ここは私をダメにするお惣菜がそろっています。


実はこの四日前、私・・・ぎっぐり腰になったんです。
寒波の到来と腰の具合からキャビンへ予定変更していました。


そのあと、志摩エバーグレイスの子供たちのイベント満載!


いつもトップシーズンしか来たことがなかったのですが、冬のほうが私はいいです。
ゴミゴミしていませんし、スタッフともお話できます。

子供たちがゲットした牡蠣でビールいただきました。

キャビンに戻って夕食・・簡単に済ませます。

充実したお惣菜です。誕生日なのでケーキがあります。これはキャンプ飯ではないですね~
そして奇跡の起こったビンゴゲームへ。
3回ビンゴゲームをするのですが、なんと娘が2回もビンゴ!

2回目はゲームをゲット



興奮してキャビンに戻りまったり。
子供たちがビンゴであてたチェアーに座り、子供たちがゲームでとった牡蠣で一杯♪
将来そんな生活がまっていることを望みます。。。母

焚火は強風すぎてできる感じではありませんでした。


そのあと、恒例のキーホルダーづくりをして息子お誕生日お祝♪
これをしてもらいたくて息子、ここのキャンプ場を希望しました。
志摩エバさんのおもうつぼの息子です。


廃線の上をあるくスタンドバイミーゲームに参加。

撤収作業もないので今回は子供とゆっくり過ごせました。
自然派ではなく、キャンプ本来の意味はないキャンプ場なので賛否が分かれるかもしれませんが、
1回テーマパークに行くよりは大人も子供も楽しめるかもと思ってます。。
帰りは針で温泉につかって雪降るなか帰路につきました。
