みなさんこんにちわ。
福岡に住むへっぽこライダーです。

突如発生したDトラのビビビィ~サウンド。初めて聞いたときは、何の音?どっからの音?だいじょうぶなん?と頭の中を駆け巡り、気になって気になって仕方がありませんでした。まさに2速3000rpmのストレスです。あぁ~もぉ~!っと叫びたい衝動に駆られました。

 

類似例が幾つかあるようで、ネットの情報や、より具体的な例など、いろいろ情報をお知らせいただいてありがとうございました。

 

先月スマホで録画しましたが、綺麗に音が取れなくて悔しいです。本当はもっと低くて結構耳障りなんです。。。

 

 

先日の朝のことです。いつものように“2速3000rpm”で出てくるカワサキサウンド。。。今日も始まるビビビィ~音。またかぁ。朝から憂鬱になりつつも、音源箇所の見つけてやる!と意気込み(走行中ではあるが)フロントライトの周りを見てみようと、ガバッツと腰を上げて立ち乗りした瞬間!


ピタッと止んだ!?


えっ!?

 


っと一瞬、びっくりしましたが、間違いなく今、この瞬間、立ち乗りで2速3000rpmで走行している、この瞬間。。。カワサキサウンドが消えている!何だ?!何が起こった?!


恐る恐るシートに座り2速3000rpmをキープ。。。

10秒後。。。ビビビィ~が始まった!

その直後、スタンディング!・・・ピタッ!うぉっまじかぁ!


からのぉ~。着席!
10秒後。。。ビビビィ~。


からのぉ~。スタンディング!
ピタッ!


ワオッ!これや!見つけた!やったー!やったよぉ~!やったー!


運転しながら座る位置を前後イロイロ変えたり、ステップに加重してシート荷重を減らしたり、イロイロ試したりしました。ずっと、どこかのパーツやボルトやネジの緩みだろう。と考えていただけに、走行中の落下や破損などを不安に感じながら走っていたので、これは一安心です。

私のDトラのカワサキサウンドの発生についてですが、パーツやボルトやネジの緩みではなく、「シート上端部と左シュラウドとタンクの三箇所の隙間」と「私の体重 67kg」と「2速3000rpmを10秒キープしている時のトルク(エンジンの振動?)」この複数の環境が重なった時に、ビビビィ~が奏でられます!場所は左シュラウドの内側とタンクの接点付近です。

 

シートの座るポジション・シートへの加重のかけ方・シュラウドやシートのネジやボルトのちょっとした締め具合や、はめ込む位置や角度・整形時の厚みなど、ミリ単位の事象がいくつも重なって、奇跡的に起きた共鳴振動からなるサウンドなのです(ドヤっ)。

ちょっとした力の変化で打ち消しあって、共鳴しなくなると思います。一ヶ月点検(9/30に出す予定。納車二ヶ月目だぞ。丸一ヶ月遅れているなぁ)の時にシュラウドやタンクやシートを外して見るので、再び組み上げたときは改善されるでしょう。

 

もしかしたら、これから別の音が発生するかもしれません。走行中のシフトペダルだったり、取り回し中のスプロケやチェーンだったり。もっとよく聴いてみようと思います。

そして・・・通勤の間、20km/hの速度でリズミカルに立ったり座ったりを繰り返す私の姿を、通勤時間帯のバスや車や原チャリでやってくる多数の職場の皆さんに目撃されてました。

 

朝からなんばしよったん?とか、ず~っと見とったよ。とか、お前ガス出しっぱなしやろぉ~がぁ?とか、めちゃくちゃです。笑。

それではまた。明日も頑張るぜ。