はちみつをかけると美味しいものは?

 

→ ホットケーキしか浮かばない スイーツ知識の貧困さ・・・

 

 

昨日は夏バテで寝て過ごした。

今日は早朝から湧水を汲みに行き、坂を上ってドラッグストアで日用消耗品を買い込み、海に向かってスーパーに食品を買いに行った。

ほぼ午前中の4時間は外にいてた。いつもより暑かった。

歩いているよりは自転車の方がまだ風を感じる分、涼しいけれど、それでも暑いのだから大変だ。今時分外で7~8時間も働いている人は本当に大変だと思う。

若い時は夏は海に行ったり登山して、冬はスキーに行って、と元気者だったけれど、もう無理。

わざわざ暑い時期に暑い処へ、寒い時期に寒い処へは行きたくはなくなった・・・

苗木たちの夏越えの心配するだけでいっぱいいっぱいだから。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

【引用】

8月3日

司法書士の日

日本司法書士会連合会が2010年に制定。

明治5(1872)年のこの日、太政官達「司法職務定制」が布告され、司法書士の前身である代書人の制度が定められた。

学制発布記念日

1872(明治5)年のこの日、太政官布告で「学制」が発布され、近代的な教育制度が確立した。

当時は下等小学4年間、高等小学4年間の4・4制だったが、数度の変遷を経て1947(昭和22)年に現行の小学6年間、中学3年間となった。

はちみつの日

全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が1985年に制定。

八(はち)三(みつ)で「はちみつ」の語呂合せ。

3月8日は両組織が制定した「みつばちの日」となっている。

ハサミの日

美容家で山野学苑創設者の山野愛子が、「針供養」に倣って「ハサミ供養」を提唱し、1978年から実施。

八(は)三(さ・み)で「はさみ」の語呂合せ。

使えなくなった鋏の供養が行われる。

ハモの日

大辰水産が制定。

八(は)三(み)で鱧の関西での呼び方「はみ」の語呂合せ。