地図を読むのは得意?苦手?

 

→ 大学生時代の夏山で 山岳地図と天気図は必需品でした

 

  地図はコンパクトに折りたたみ すぐに確認作業が出来るようにしておきます

 

  天気図は 午後4時のラジオから流れる気象情報を聴きとって書き込みます

 

      翌日の行動計画をたてるのに 両方とも必要になります

 

  最近では 出掛ける時はネットから地図をプリントアウトして使います

 

  今じゃスマホで何でも即解決ですから 良い時代になりました

 

 

 

大雨の後、通り雨があるものの 良いお天気が続いています。我が家に巣を作ってくれているコシアカツバメの巣からは、またまた幼い啼き声が聞こえてきました。今年は子作りが例年より早い気がして、逆に何か嫌な予感もあります。

 

昨年の猛暑よりもっとひどいのか?、大震災が起こるのか?異常な現象が起きるといった不安が、元気なコシアカツバメの雛の声を聴ける楽しみと共に胸騒ぎと共にあります。

 

太陽フレアの活動が今年になってから観測開始以降の最大値を更新しており、オーロラが各地で観測されるとかの幻想的なポジティブなニュースが出て来た裏で、地球上のあらゆる電波が荒れるなど、特に航空機などの通信障害レベルだけではなく、地磁気に影響をもたらしたりと、かなり日常の社会生活に悪影響をもたらすらしいので、2025年問題はひょっとしたら今年のうちに起こるかもしれません。

 

僕はもう天災であれば、人生に思い残すことはありませんが、近年に比べて今年の5月と6月が非常に気温が低いような気もしていますから、大災害が起こるような予感がしてて、本当に不確かな不安に駆られています。

 

  

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

【引用】

6月3日

測量の日

建設省(現在の国土交通省)、国土地理院等が1989年に制定。

1949年のこの日、「測量法」が公布された。

測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。

  • 地図の日,最初の一歩の日 4月19日

雲仙普賢岳祈りの日

長崎県島原市が1998年から実施。

1991年のこの日、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。

避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。

ウェストン祭

イギリス人宣教師で、史上初めて日本アルプスを踏破した日本近代登山の祖、ウェルター・ウェストンを偲んで、長野県上高地の梓川河畔にあるウェストン碑の前で献花、記念講演、合唱等が行われる。

(旧)ムーミンの日

トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。

「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということで、トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。