どんな旅をしてみたい?

 

→ のんびり ゆっくり まったりと

 

  働いてたら期間は限られるけれど 天涯孤独なら時間に限りはない

 

  おカネがないから旅に出ていけない  (T_T)

 

 

穀雨|二十四節気のページ|暦生活 (543life.com)

 

明石公園の花手水

 

 

昨日は小菊の鉢のひとつ、岩付きをいじって遊んでました。

溶岩石の溝の部分に向きを決めた小菊の根を双方向に分けて植える。水草を巻いて麻の紐を巻き付けて固定します。小菊の根付きに安定が認められたら水草を取り除いて露出させます。ゆくゆくは双方1本の太い根に変わっていきます。

 

 

専門家じゃないからうまくいかないけれど、見よう見まねで楽しもうと思います。

この状態で教室に持って行くと、きっと根の形が荒れているから整えられるだろうし、付け根から4本も茎が出てるから切られるだろうし・・・

針金をかけてひん曲げて行くというのは、やっぱり僕の性に合わないから来年からは小菊の盆栽教室にはもう通わないだろうなぁと思っています。だからこそ今年中に基本だけでも学びとろうと意気込んでいます。

 

小さな苗木は見てるだけで癒されます。

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

【引用】

4月19日

地図の日(最初の一歩の日)

寛政12(1800)年旧暦閏4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した。

飼育の日

日本動物園水族館協会が2009年に制定。

四(し)一(い)九(く)で「しいく」の語呂合せ。

食育の日

栄養補助食品ミキプルーンなどを販売する三基商事が制定。

四(し)一(い)九(く)で「しょくいく」の語呂合せ。

これとは別に毎月19日が政府が制定した「食育の日」になっている。

養育費の日

母子家庭などの支援を行っているNPO・Winkが制定。

2004年のこの日、民事執行法が改正され、それまでは養育費の支払いが遅れるたびに裁判所に給与等の差押えの強制執行を申立てなければならなかったのが、一度の手続きだけで将来に渡って差押えが出来るようになった。

乗馬許可の日

明治4(1871)年旧暦4月19日、それまで武士にのみ認められていた乗馬が庶民にも許可された。