こどもの頃、夢中になった本は?

 

→ 18歳で病死した5歳上の姉が長期の入院中に よく推理小説を読んでいて

 

  アガサクリスティーとかコナンドイルとか・・・

 

  結構おもしろいよといって お下がりで読まされたりしていました

 

 

 

昨日もベランダで半日 小菊をいじっていました(笑)

【岩付き盆栽の参考写真】

 

岩付きの盆栽といって、根が沢山出ていても半年ほどで岩から土までの間は根が向こうとこっちの太い1本ずつの根に変化していき、割合しっかりと岩に引っ付きます。

 

【ど素人の僕が下準備している岩付きの鉢ふたつの写真】

 

 

今年は小菊を2本くくり付けたのと1本だけの2鉢作りました。

①根を綺麗に洗って、しばらく発根溶液に漬けます。②岩の形と小菊のバランスを、根っこを二つに分けて岩にまたがらせます。③岩の鉢の中での位置決めをしたら根を大切に下方を広げながら土を入れて行きます。④ミズゴケで根を押さえて上から麻紐で括りつけて、小菊をそっと固定します。

 

結構 慎重に丁寧に作業しなきゃ岩に上手についてくれないらしくて、去年は雑だったなあと反省しつつ少し丁寧にと頑張りました。

これからも結構様子を見て行かなあきませんので、山もみじの方と併せて楽しみです。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

【引用】

4月2日

国際こどもの本の日(International Children's Book Day)

国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、国際児童図書評議会が1966年に制定。

デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

こどもの本の日

子どもと本の出会いの会が制定。

デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

週刊誌の日

1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。

図書館開設記念日

1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設された。

世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)

2007年12月の国連総会で制定された国際デー。

五百円札発行記念日

1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した。

1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった。

歯列矯正の日

歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001年6月に制定。

4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。

CO2削減の日

リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定。

「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。