夫婦2人の南紀白浜旅 続きです。
何度も和歌山に来てるのに
初めて和歌山ラーメンを食べた後は
南紀白浜の神社、お寺を参拝しましょう🙏
南紀白浜も何度も来てるので
円月島も千畳敷も三段壁も見てるしね
雨では せっかくの白良浜も残念やから。
御朱印…
令和元年(平成31年1月)から
御朱印を頂くようになって
初めての御朱印帳は伊勢神宮で授与して頂いたモノ

今年で御朱印集め6年目ですが
6冊目が 今回の和歌山 南紀白浜の旅で
いっぱいになりました😊
もぉ6冊🤣

さて今回
最初に参りましたのが
コチラ
駐車場の横の池で優雅に泳ぐ白鳥さん


臨済宗妙心寺派 白華山 観福寺さん


手水舎



煩悩退散 お不動様 水かけさせてもらいました


コチラでも八重咲きの桜が綺麗でした。


参拝して頂いた御朱印
あ…
車に乗って御朱印見てみたら
日付が3月になってる




チェックインまで もう少し時間があるので お次行きますか


お次はコチラ
歓喜神社さん
白浜美術館を併設していて 入り口で
¥500円お支払い

美術館のほうも拝見出来ます。
ヤブユム像や、ラマ教尊像、秘仏が展示されてます。

また、よくある仏像とは違い

なかなか 面白かったです

一周ぐるっと回って終わりな所もいい


笑ったらあかん…

さて美術館をでたら
神社を参拝させて頂きましょう。

御本殿



こーゆーのが祀られている神社、お寺
全国にけっこうありました、調べると…
おさすりしてください🫣キャッ🙈🙈
女性は左男性は右
を撫で撫で スリスリ 恥ずかしがってはいけません…

ご利益…子宝…納得笑
ご利益…夫婦和合…愛が冷めた会話のない 仲良くない ご夫婦の皆さん…チャンスです笑
子宝のほう、いくつか 口コミで 授かりましたと書いてありましたよ。

歓喜神社さんの 御朱印
↓↓

さて、いい時間となりました。
相方さんが、見つけて予約してくれた