息子が、一人暮らしを始めて 半年が経った
一人暮らしをするにあたって
1番心配したのは、やっぱりご飯かなー😅
24歳 社会人3年目✨出張もたまにあり
の息子が
最近家族LINEに送ってくれた息子自炊飯
↓↓
包丁も最初は買ってないから ✂️ハサミで 長芋の溜まり漬け ワイルドー🤣
時々 なんでこんなに大量に雑炊 炊いてるん❓️❓️とか
なんで人参ばっかり食べてるんやろ❓️❓️
とか珍妙もあり🤣🤣彼なりに どーして美味しく食べるか メニューを調べて COOKPADしたりしてるみたい。
(あ、息子曰く左はアヒージョ風、右は焼き肉のタレで炒めたそう。。笑)人参ばっかり。。は大袋で100円やったから。らしい

正直言うと 一人暮らしになったら
息子宅 付近の飲食店(わりとある笑)か、
コンビニ弁当か
スーパーの惣菜ばっかりと思ってたんだけど
自炊も頑張ってるね😃
一人暮らしして初めて知る 米、野菜、卵etc.の値段。
水道は定額だが、1人暮らしで自分が使ってるガスや
電気の値段を知る事。きちんとゴミ出しや共有部分は綺麗に使う 洗濯もまめにする
etc.実家暮らしじゃ分からんもんね。
そぼろとサラダ

妹に 息子の作ったんみせたら お姉ちゃんの教育が行き届いてるやん、と。

野菜を取るようしてるなって。

このネギをパラリとか(笑)彼のポイント❓️❓️
食べるの好きやなと思う

さて、娘も最近は研究室ばっかり

この間久々に学食で食べたようだが
米、どうしてんの?みんなで 割り勘?って聞いたら
研究室に実家でお米を作ってはる人が持ってきてくれてると。
米、そうなんやー。親心やね。
本当にありがたいですね。
さて 10月17日 火曜日は
ぶりを照り焼きにしましょ🎵
天然ぶりは臭みあるから、下処理を丁寧に。
塩まぶして10分
沸騰したお湯にくぐらせて、色が変わった所で
冷水にとり キッチンペーパーでしっかりふいて
片栗粉でお化粧

あとは簡単 焼いて 調合したタレにからますー

照り照りの美味しい ぶりの照り焼き
出来あがり

「今日の晩ごはん何❓️❓️ぶりかー」ぶりかーって何よ🤣❓️❓️
「だし巻きはー❓️❓️」と相方さんが言うので
焼いてあげた❤️

キャベツと油揚げのお味噌汁

陸 ハイボール

今日も読んで頂きありがとうございます☺️🤚
ゆうゆう様❤️
親ばか紀行 気をつけて行ってらっしゃい❗❗
娘様と 素敵な時間 楽しい時間
をお過ごしくださいね❤️