8月23日 水曜日
今日は父の命日です。
7年前突然に。。
今迄の私の人生の中で
やっぱり1番悲しくて
ショックで辛い事だったな。
病気やがんで 徐々になら覚悟というものも
出来たかもしれないけどね。
7年前の朝も普通に喋って、焼き肉食べに行く約束を
して、電話を切った訳なので。
父があまりにも突然逝ってしまったので 死について
とか
あれこれ色々考えましたよ。
自分の理想の死に方とか(家で死ぬのか、病院で死ぬとか )
自分の葬式とか
墓どうする?とか。
理想の死に方は
庭先で 突然うっとなり 誰にも迷惑かけずに10分ほどで死ぬ 帰ってきた家族に発見される。
中途半端に発見されて 命取り留めて植物状態で生かされるのは嫌とか。延命は要らんとか
ま、馬鹿馬鹿しい、というか。正直
平均寿命でいうと、まだまだあと成人式二回近く
生きるわけで
理想の死に方。。
これはまだ考えが、自分の中で
結論でていないけど
結論がでた事もあります。
亡くなった大切な人への1番の供養。。
それは
遺された者(生きてる者)が
毎日 普通に生きる。
元気に 楽しく 自分らしい人生を。
普通にの所は(一生懸命)でもいいけど、
一生懸命過ぎても疲れるからさ。
とりあえず
亡くなった人が心配なく安心して見ていられるように。毎日 自分のする事をして 美味しい酒と美味しいご飯 家族や大切な人達が、元気で笑顔なら最高やん。
昨日 和尚さんに「1番の供養って??」 言ったわけ。
そしたら 和尚さんも同じ事仰ってましたね。
で、妹が言うやん。
大丈夫!お姉ちゃんいつも人生めっちゃ楽しんでるやん☺️
それ娘にも言われたな。
↓↓
相方さんが そう2014年にメラノーマと告知されてから
本当にね、色々な事ありましたけど。。
何ひとつ当たり前の事などない
はい、それ!
人生楽しんだもん勝ち❤️
私好きなモノ 楽しい事 大切な人や犬猫
たくさんありまして。
おかげさまで「暇」って思った事一度もない。
とは言え
向き合わなあかん時期ってくると思うんです。
母も元気やけど 後期高齢者の仲間入りしたし
ロンもシニア犬。やっぱり老化を感じますよね
お父さんーー
安心して。
皆 今日も元気❗❗
皆 それぞれ やるべき事頑張ってるー☺️