8月28日 日曜日
今日はいよいよ父の七回忌です。
和尚様に来て頂き 法要です。
私は朝イチお花を仕入れに。
今 生花高いね😳
でも、七回忌やもん 百合は絶対入れたい!で、こんな感じ


一応もう1つも。

母宅でセッティング完了

そしたらちょうど 仕出し屋さんの配達
三回忌の時にも、サービスしてくれはったけど
今回もご仏壇に御供えくださいと、持ってきてくれはった。

心遣いありがとうございます。お膳 断然あったほうが
ええよね。

じゃーん
私は全然知らんかったけど。。
今日に間に合うように、事前予約で
早めに注文してはった。

うやうやしく、箱あけると。。
こんなん。

いかにも 高級そうな感じ




ちなみに 相方さんは、公式から注文しはったので
百光についての詳しい説明もコチラ
↓↓
送料込みで
28500円😱💦
これで 献杯いたします。
妹夫婦からは これまた
めっちゃ美味しい まるごと桃のパイです。

予定通り 七回忌の法要がはじまり
いつもの追善供養、お盆の供養 ならびに七回忌の法要も行って頂きました。
いつもは20分前後で丁寧に読んでくださるけど
今日はまる1時間でした。
法要が終わり 和尚様の短い説法
今日 父は恥ずかしそうに傍に居たらしい。。
皆揃って 嬉しかった?お父さん。
早いね 6年。。
次はまた6年後の13回忌だよ。 また
皆が、元気にお父さんの法要が出来るように
見守っていてね。
和尚様が、帰ったあとは
会食です。
母が頼んでくれました☺️

一人前でこの量😅

小さい小鍋は各自 鱧すきか 鹿児島錦黒豚か 鰻の柳川風をチョイス。

八寸の蓴菜や焼き銀杏とかね、大好きなんですよ😃

天ぷら、鱧の梅肉とか

鰻の柳川も美味しかったです。

ごはん🎵

さて、いよいよ Open

一杯 100ミリで4000えん
もする日本酒なんて😳😳💦💦
普段飲まへんから味わいましょう。

百光、うん、確かにフルーティでまったり。
美味しいお酒でした。
日本酒好きな息子も美味しいて 娘の分ものんでたわ☺️
もちろん 百光の他もビールやチューハイも飲みまくりまして。
昼から ほろ酔い。
でも、いつも皆で集まって
皆が美味しそうに食べたり飲んだり姿をみて
目を細めて嬉しそうにしてた父なので
この様子も にぎやかでええやんか。
と喜んでくれてたはず。
スーツもウェットスーツも似合う父でした。

おしゃれだったな。
いっぱい服持ってた。

アルバム見てたら。。
結婚してからも
子供が生まれてからも
めっちゃ一緒に旅行や、御飯
いっぱい行ってたなぁ。いや、ほんまに
いっぱい行ってた。

また たまにアルバムめくりましょう。
父の七回忌 法要
無事に終わりました。
今日も読んで頂きありがとうございました☺️