3月になりました。卒業式の思い出 | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 

3月1日 火曜日🌿



今日から3月

息子が通ってた高校も

娘が通ってた高校も本日卒業式✨



卒業式を迎えられたブロ友の息子さんや

娘さん おめでとうございます☺️❤️


ちなみにウン10年前に高校の卒業式を迎えた時の

ミチュの卒業式で歌った歌は。。

私達の卒業式の数年前にリリースされた 

岡村孝子大好き 化学担当 森T押しの

↓↓

この曲でした。

岡村孝子~夢をあきらめないで~


卒業式のあと、友達と2人で 梅田のマハラジャ初デビュー💃🕺


こうみえてめっちゃ厳しい家に育ったミチュミチュ。父の門限 10時。せっかく行ったマハラジャやのに


9時にはお店出らなあかん😅男の子に声かけられて


「えっ??もう帰んの?今からやん❗❗」

と言われた私の卒業式の思い出😅🖐️


娘の2年前の高校の卒業式はコロナ禍で 無かった😭

可哀想に。大学の入学式も無かった😭


息子の5年前の高校の卒業式は参列して

歌ったのはこの曲。息子のM高校は私服だったので

男子はみんなスーツ。女子は色々で華やか


お式、感動したな。


↓↓

レミオロメン 3月9日



息子 高校卒業式のブログはコチラ

↓↓



息子高校卒業式時は 娘の中学校の卒業式でもありました。

娘 中学校卒業式

↓↓

夫婦2人で参列してね、式の後 在校生と親で

グランドに花道トンネル作った。

みんな可愛くて。

卒業式て いいね、やっぱり。

胸が熱くなりました。


さて3月1日の備忘録✨

朝イチから仕事🚙💨
仕事終わって 母宅でランチ☀️🍴
娘は、また集中講義取ったみたいで 連続4日間
オンラインで授業、課題 レポート提出
残念😃💦

母の豚汁 旨し🥰

天ぷらのテイクアウトにしました。

デザート✨🍓お母さん ありがとう😃

晩ごはんは。。
愛媛の鯛でお鍋。寒いからぴったり❤️

煮える間のフライング🍺

でけたよー☺️

2本目 1番搾り🍺❤️

牡蠣 鯛の美味しい出汁でて おいしい😋🍴💕



3杯目→どっかで買った 白🥂ワイン
海鮮には白やね❤️

からの🍋レモンサワー


また 荷物とどく。
なんなんやろか❓️❓️😂😂

前日本屋さんで買ったのに 載せ忘れの
娘が買ったもう一冊。
東野圭吾の新刊。文庫本やのに800円(笑)
又映画化❗❗東野圭吾好きな娘と母
また2人で映画館行くんやろなー。



今日も読んで頂き感謝です。

ありがとうございました☺️❤️