京都への旅②ランチ/護王神社/菅原院天満宮/御霊神社 | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 


京都旅行のブログ🖋️

続きますよー。



良かったらお付き合いくださいね。

ウサギ🐰岡崎神社さんのあとはランチです。


京料理 よしくら さん


予約なしでしたが、1番奥のカウンターが空いてました。良かった☺️❤️
コチラは本来なら、カウンターにお万歳が並べてあり
お好きなだけどーぞ🎵というスタイルらしいのですが
コロナ禍なので、盛り付けられたのを頂きました☺️
おかわりできます。来年の2月くらいには、お客様に取って頂けるスタイルに戻したいと 仰ってましたニコニコ
もちろん、私はビール✨🍺
冷奴もお万歳の中に含まれてるようです
私が頼んだのが 西京漬けの定食
鰆です。上品なお味で美味しかった☺️
お店の方も良い方で 相方さんも またリピしてもええなと言ってました。
気になったのが、隣のオバサン2人 とそのまた隣の若い女の子2人。私達が入店した時すでに2グループとも
食事が終わっていたのに、ずっと喋ってる😅外には並んではるのに。。。さっさと会計して
場所移して話してあげてー おーっ!おーっ!

腹ごしらえが済んだところで次の神社へ行きますよー
護王神社 さんです

なんと 猪🐗がお祀りされてる神社さん🥰
祭神は和気清麻呂公です😌
手水舎にも猪🐗さん
もちろん 狛犬獅子も 
猪🐗さん🥰

足、腰に特化した神社さんです

すごく素敵な神社さんでした。
アチコチに猪さん。
大きな銀杏の木が素晴らしかった
相方さんも ご祈祷してもらいました。
コチラは駐車場無料です❤️


日本一のさざれ石もあります😌


御朱印はコチラ☺️

牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛からだ牛あたま

護王神社さんからテクテク歩いてお次は
菅原道真が祀られている
菅原院天満宮さん。
コチラはドーン「丑」🐮です。



学問、諸芸、就職の神様です。
相方さんが娘に❤️言うたけど、まだ大学二回生やっちゅうのん。
ほら、ここにも🐮丑さん

丑🐮さん
丑みくじ。
あ、ちなみに 先ほどの猪神社の護王神社さんは亥みくじでした。
あ、最初の岡崎神社さんは ウサギみくじでした。


コチラの御朱印も良いですょー



黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
テクテク歩いて 護王神社さんに戻り

ホテルにチェックイン前に最後の神社さん

御霊神社さん
コチラも参拝の方は 境内に駐車できました。
ご利益は厄除けらしいです。
応仁の乱が始まったとされる神社らしいです。
アチコチに立派に仕立てられた菊が飾られていました。
コチラの紅葉の綺麗な事✨

コチラの御朱印は1000円です😌
社殿修復などにも使われるとの事。
買わせて頂きました。

ただ大きすぎて、御朱印帳には貼れません
どうしようかしら。

さぁ 御霊神社さんを後にしまして
いよいよ ホテルに向かいまーす。
 
朝早く出発したおかけで 今日は5つも神社を参拝出来て良かったです😌💓

まだまだ続く😅💦💦