秋の神戸 中華街と神社巡り | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 

10月3日 日曜日


シモンズのベッドはやっぱりええな。

朝起きたらとりあえず朝食☕🍞🌄

小鉢いっぱいニコニコラブラブ
兵庫名物のくぎ煮もあるでー

チーズオムレツはその場で焼いてくれます爆笑
コチラも兵庫名物 ぼっかけ☺️大阪のスジコンみたいなやつ。丼にするそうです。
朝からしっかりデザートも🥰
美味しかったー❤️ごちそうさまでした。

温泉が10時迄なので、♨️行くわー🎵

露天から雲一つない青空。気持ちいいな🎵


今回相方さんが予約してくれたのが、近畿の方限定の「ちかたび」プラン。チェックアウト 12時おねがい


twin 禁煙のお部屋



ホテル 中華街ほんますぐ横。ぶらぶらしよー🎵

三宮神社さん 後ろのヨーロッパ的な建物との コントラストが。。

手水舎
本殿 こじんまりした小さな神社さんでした。
残念ながら御朱印は お休み?のようで頂けませんでした笑い泣き残念ー💦💦
色んな所をぶらぶら。相方さんが時計見たいなと。
これ欲しいって(笑)新車をねだられるより よっぽど安いが高いわ❗❗
時計屋さんのあと

元町で以前買って美味しかった シュークリーム屋さんおねがい限定のマロニエやアップルパイ。
家用と母と妹にもおみやげ用買いました☺️✨
店員さんの接客も気持ちよい照れ
からのぉ。。。

食パンのお店へ。昨日ココにあるのを発見していたのだ。
↓↓↓


去年妹夫婦が、桃花春で中華食べに行った時 帰りお土産にくれて、美味しかったんだよなぁ☺️
この時ね


こちらも各家用 買って またまた南京町に戻る

ホテルに帰り際 熱心な呼び込みに
どうせお昼ごはん食べなあかんしね。

今なら小籠包2つ付きね、すぐ座れるよ、どーぞ、どーぞ、と言われて

と入ったお店😅😅🖐️🖐️
私はビール🍺❤️ビール✨
頼んだのはフカヒレラーメンの飲茶セット

フカヒレどこ?😅飲茶 ぬるい。揚げもんは唯一 熱い。

オマケの小籠包が熱々で、まだ救われたけども。
 
うむ。ある意味テーマパークのごはんのようなモノだ。中には美味しいお店もあるんやろうけどキョロキョロ

ホテルに戻り チェックアウト。お世話になりました☺️


さぁ次は 四宮神社さんへ🚙💨
マンションとマンションの間にある神社さん

ご本殿
右廻りに廻っていくと。。
立派なお稲荷さま
四宮神社さんの御朱印 すごく素敵でした


四宮神社さんから 湊川神社さんへ🚙💨 


立派な神社✨


白の手水舎 珍しい
ご本殿も。白
京都は神社ほぼほぼみんな朱色だが
コチラは白基調
そして驚いたのが。。
コチラの勇ましい狛犬さん。めっちゃ筋肉質
見てびっくり角❗❗角の立派な事


右側の狛犬(実は獅子だった❗❗)


どうしてコチラの狛犬さんは角があるのか。イケメンの若い宮司様が丁寧にご説明してくれました爆笑


向かって左が狛犬。

狛犬には角があるものなんだってー

で、口は閉じてる。

ってか、近所の狛犬さんもコチラほど

角立派じゃないわー


右側に置かれてるのが獅子!ずっとこれも狛犬と思ってたよーガーン口が開いてる。



御朱印集めだして、はや2年くらい?

この年になって初めて知った❗狛犬と獅子だったなんて。人生いくつになってもほんまに勉強やね


😆🖐️教えて頂きましてありがとうございました💗

湊川神社さんの御朱印

なんとコチラでは 4つの御朱印を頂けます。
私は2つにしたけど。素敵な神社でした☺️

晩ごはんは 相方さんが ピザ買いに行ってくれはって

ピザ祭り爆笑

デザートには
エストローヤルのスイーツ祭り✨
1番人気のシュークリーム✨
これ これ マロニエ🌰ビィジュアルすごいねぇ✨
中はこんな感じ✨
見た目に反してマロンペーストも生クリームも 甘過ぎず、美味しかったわー❤️


以上  相方さんと2人の神戸


今回も楽しかったなぁ😃⤴️⤴️

久々の外飲み、久々のお気に入りのお店


神戸もアルコール提供は最大8時半までで

梯子はならずだったけど


行った事のない神社で参拝 御朱印も頂きまして

満足🍴🈵😆 満足🍴🈵😆でした。


ゆったり過ごせたよ。

相方さんおねがいありがとう❤️


読んで頂きありがとうございました☺️⤴️⤴️