2019年…春の我が家のお花✨ | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 

4月も中旬になり。
桜もソメイヨシノから八重桜に。。

近所の八重桜も五分咲きくらいになってきました。


我が家のお庭もにぎやかに色々咲いてますニコニコ

↓オステオ↓

↓パンジー↓
晩秋、冬に植えたパンジー達もまだまだ モリモリ
元気に咲いてますラブラブ

ビオラもモリモリラブラブ

↓こちらもモリモリ♥️咲いてるのを見ると、生命力を感じます😃💕

たった一株でも、こんなに  こんもりラブラブ



↓相方さんの作ってくれた「額縁コンテナ」のビオラと紫のペチュニアもまだまだ元気ラブラブ
溢れんばかりに咲いてます😃


黄色の寄せ植えは、元気❗をもらえます。
もう一個の相方さん作の額縁コンテナも、まだ元気⤴️
葉牡丹はすっかり菜の花😃💕



シクラメンもまだまだ元気⤴️⤴️
濃赤

濃ピンク✨☀️✨

↓ゼラニウム↓寒い冬も乗り越えて元気❗
↓同じくゼラニウム↓

コバノランタナも、暖かくなってめっちゃ咲いてきた😃💕

↓カフナ↓こちらも冬越しのもの。

↓オステオ…アスティ&スーパーホワイト↓
↓青のロベリアと赤のペチュニア
↓ノースポール↓

門扉のハンキング♪
アリッサム、ピンクのペチュニア、タンポポの改良種
↓これが、花屋のみっちゃん所に売ってて、面白いなぁと植えてみたけど、可憐で可愛いラブラブ
↓ピンク花のフリージア↓



↓白のチオノドクサ↓

↓父がくれた斑入りの椿もひっそりと咲いてた

↓金魚草↓

↓もうすぐ、こでまりも咲きそう。


↓薔薇も小さな蕾をつけてます。↓


綺麗に咲いていたのに、スノードロップや各種水仙
アネモネ、ラナンキュラス、ムスカリ  撮る前に終わっちゃった💦(^_^;)

自称 「なんちゃってガーデナー」💦💦(笑)

最近、中々手入れも行き届かず、
子供が小さな時はもっと綺麗にしてたのに
とか思ったりするのですが

先日 地元のNPOのお花の団体さんから
「お話を聞かせてほしい」
「写真を撮らせてほしい」
広報に載せたいとの事だったので快諾して

「載せました。ありがとうございます‼️」
と持って来てくださったのが、こちら


 
↑↑左です(笑)

どうせなら、冬とか早春、今の時期とか
もうちょい花が多く 小綺麗な時のがよかったのに
(笑)とか思いながら。


でも、嬉しいですね。載せて頂いてありがとうございます。


昨日  がん検診のあと、保健センターに咲いてた八重桜照れラブラブ
綺麗でした。

ボチボチ  植え替えもボチボチやっていかないと。

ブログにお越しくださった方
いつも👍いいね👍してくださる方
ありがとうございますm(__)m