1月21日に、動物病院へ、「フルクトサミン」
の検査に行ってきました。
過去二週間の平均的な血糖値を計るもの。
フェアリーは、11月29日に、糖尿病と
診断されてから、最初は1日1回、身体を
インスリンで慣らしたのち、今は1日2回
インスリン注射をしています。
11月は糖尿病と併発して、膀胱炎で一ヶ月くらい治るのに時間かかったけど、最近はめっちゃ元気でよく食べるし、よく飲むし
体重も一時は3.5㎏まで落ちたけど、また3.7㎏まで戻っていて
21日、足のスネから採血される時もゴロゴロ言って、相変わらずのいい子ちゃん♥
担当の先生も「いい感じできてるし、体重も増えてるから、フルクトサミンの結果は9割良いもので返ってくると思います。」
と言われたので、あと1週間分しかなかったポンプ(注射器)と、新しいインスリンの瓶を
もらって帰宅。
21日のお会計。
¥15012-
検査結果は1週間程度かかるとの事やのに、
翌日の夕方には、O先生から電話が入り、フルクトサミンの結果が出て
「私もフェアリーちゃんには凄いインスリン効いてて良い状態と思っていたんですが、結果は数値が高くて、思ってたより悪いのでインスリンを増やして、状態を、見つつそれでも改善されなければ、膵臓の検査をしたいと思います。」
と言われる

電話で結果を聞いて後日送られてきた
検査結果の先生のコメント↓↓
何それー

調子良さそうやったから効いてると思ってたのにな。
でも結局はやり続けていくしかない。
で、O先生と相談して今のインスリンを、1.5倍三週間続けてみて、またフルクトサミンの検査をする事になった。
猫の糖尿病管理。。
ほんま なかなか難しい

昨日も実は、ちょっと血尿が出ていて。。
今日は調子良さそうやけど。
年齢も年齢やし。。
どうにか、来月
フェアリーが18歳のお誕生日無事に迎えられますように!!
昨日、職場で梅をもらった

ハクの鳥ゲージをこの間の日曜
娘が片付けてリビングのボードの上が
ぽっかり
空いてだだっ広くなって
やっぱり
さみしいな。。
