2年振りです

もっと献血してる感じと思ってたけど
筋腫で貧血になったり、2年前の入院、手術で自己血を輸血したりで
何回か血が薄い(血色素量が低い)と断られたんやった

献血カード。
次回は10月にはまた献血できるみたい、
自分が出来る人助け

15分横になって寝てるだけ。
年内か年明けでも。また献血に協力したいです。
今、輸血が必要な…
誰かのお役にたてればそれで良いかな。。
今週の月曜で、大阪北部地震から一週間がたち
コンテナに避難させてた大切なグラス達を
元に戻しました

要らん!!
と、言いつつ
今回の地震は南海トラフの前兆とか言われてて
引き続き警戒しないと。
震度7なんかの地震が来たら。。
軽量鉄骨のウチも被害をまぬがれないんやろなぁ。。。たぶん。
で、地震の影響が今になって
違う面にも。。
今週の火曜は朝イチの仕事。5時半に起きた。
あれ??
なんか耳おかしい。
こもってるような。。
つまってるような。。
今までにない感覚。おまけに
自分の話す声が響くっていうか反響するっていうか、
めちゃくちゃ気持ち悪いんですけど!
耳、気持ち悪ーーっ!のまま仕事へ。
そのうち、治まるかな?と思ってたのに
ずーっとそのまま。
突発性難聴?メニエール?なんやろー?、
気持ち悪いまま仕事して。
夕方から、友達と飲む約束だったのて
出掛けて。
そして、水曜の朝起きたら。。。
あかん。気持ち悪いままや(^^;)(;^^)



耳が詰まって、自分の声が妙に響く
耳鳴りとかふらつきとか目眩はないけど
やっぱり変。
仕事は午後からだったので、耳鼻科受診
することに。
診察のあと、聴覚検査。右耳だけ
検査さらに追加。
検査結果。
右耳だけ低音が聞こえなくなってて
(一部高音も)
「ストレス性難聴」
です。って

睡眠不足、過労、水分不足、ストレスでなるらしいです。
そういえば、地震がおきて三日くらいは
余震が起きて何度も目が覚めて寝不足続いてたし、仕事も忙しかったけど娘の水泳の大阪大会で毎日早起きせなあかんのに、サッカー見たりで(笑)
早く休まなあかんのに、全然休んでなくて
又々
身体はキッチリ反応です。
あんまり良くならない
もしくは、耳の不調がひどくなれば
再受診するよう言われました。
突発性難聴までいかなくて良かった。
父がメニエールだったので、いつも
父のしんどそうなのをみてたけど
「耳」の不調って、
思ってたよりキツいですね。
今年大好きな、祖母が亡くなったあと
しばらくして「神経性胃炎」に「過敏性腸炎」
…お腹にきて



今回の地震で、不安と寝不足と疲れから
「耳」ーーっ!



でも、不調が耳にくる女性は多いそうです。
耳鼻科…先生談。
近所の友達も、義母と義父のW介護で
肉体的にも精神的にもMAXなって
突発性難聴なったし。。。
気を付けねば!!
しました。ガーデニングで、外は見てるけど
たまには家の中も❗
栄養と水分はシッカリ取っているので(笑)
あとは、睡眠と気持ちのゆとりかなー。
のどが渇いたと思った時には「軽く脱水」らしいです。
皆さまも、水分補給はシッカリと!
ワールドカップ⚽杯が、面白過ぎて❗
今日も絶対見ますけど…(  ̄▽ ̄)
では、今日はこのへんでーーー