4月のウチの晩御飯 | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 

今月も。。。

忘れぬうちに。。。

4月の晩御飯のまとめを。。


↓↓
4月1日→子供たち二人共、友達とご飯だ、クラスで打ち上げだとかで。。居なかったので、相方さんと二人で鳥貴族上げ上げてへぺろ

4月2日→ししゃも、ほうれん草のごま和え、豚バラ大根、パプリカとちくわと新玉ねぎ炒め、キノコのマリネ、キャベツと水菜のお味噌汁、ごはん


↓↓
4月3日→鶏手羽の香味焼き(サラダ添え)
みんなの大好きポテサラ、厚揚げと小松菜の炊いたん、枝豆、きゅうりと大根の浅漬け、ニラとえのきの中華スープ、ごはん

4月4日→冷やし中華、ぎょうざ、ちくわチーズ、キムチワカメスープ

↓↓
4月5日→焼き肉ーーーアップアップ爆笑
予約してたので待ち時間なしで、すぐ店内に。
堪能しましたー♪デザートまでガッツリてへぺろ


↓↓
4月6日→白だしであっさり和風のお鍋。
野菜たっぷりと。。

4月7日→チキンロール(おくら&人参)、カボチャの炊いたん、ブロッコリーのごま和え、チンゲン菜とベーコン炒め、冷しトマト、白菜とワカメの味噌汁、もちむぎごはん。チキンロール、大好評❤お弁当用にも多めに作りました。




↓↓
4月10日→鱈鍋🍲妹の旦那様にもらった日本酒で❤おいしかった😋🍴💕
まぁ、相方さんはさっぱりし過ぎて、あんまり好きじゃないみたいですキョロキョロ

4月11日→ポトフ、カプレーゼ、ズッキーニのグラタン、しいたけといんげん豆のホイル焼き、ごはん。


↓↓
4月12日→焼き鮭、チンゲン菜としいたけを鶏ガラで炒めたの、ごま豆腐、きゅうりとワカメの酢の物、明太子、ポトフ残り、めかぶ、もちむぎごはん。

4月13日→冷しゃぶ(水菜、きゅうり、トマト)
しいたけとえのきのベーコン炒め、ほうれん草のお浸し、煮豆、白菜の漬物、オイキムチ、豆腐と三つ葉の味噌汁、もちむぎごはん。




↓↓
4月14日→鶏もも照り焼き、ニラの卵とじ、ズッキーニのグラタン、エリンギ炒め、白菜の漬物、ほんしめじと麩の味噌汁、もちむぎごはん。

4月15日→豚ロースしゃぶしゃぶ。
いつもと違いオカズを沢山作らなくていいので 楽チン爆笑洗い物も少ないし(笑)



↓↓
4月16日→筑前煮、若タケ煮、スナップエンドウのバター炒め、厚揚げの焼いたん、大根ときゅうりの浅漬け、白菜&豆腐、三つ葉の味噌汁、もちむぎごはん。


4月17日→ハッシュドビーフ、レタス、パプリカ、水菜、枝豆、ミニトマト、じゃこのグリーンサラダ、やみつききゅうり、らっきょう、福神漬け


↓↓
→4月18日→焼きそば、オニオンスライス、冷しトマト、もやしとしいたけと卵、おねぎの中華スープ

4月19日→スシロー爆笑!!
息子はまだ大学から帰ってこなかったので持ち帰り‼今日も相方さんに飲ませてもらいましたのだ!ありがたいですね。飲んべえの嫁さんは
いつも感謝してます❗


↓↓
4月20日→ぶりの照り巻き、もやしのナムル、小松菜のお浸し、レタスと豆苗、パプリカとミニトマトのサラダ、そして!!筍ごはん❤
筍と三つ葉のお味噌汁!旬の筍❤めっちゃおいしかった😋🍴💕

4月21日→ポークチャップ、カボチャのグラタン、大根&きゅうり&人参のさっぱり合え、キノコのマリネウインクカボチャがホクホクで甘くて美味しいし、子供も好きな一品。食後に今日は杏仁豆腐もサービス(笑)




↓↓
4月22日→今日のランチはーー。相方さんと二人でデート爆笑お好み焼き屋さんに行って、もんじゃとお好み焼き❤晩は、少々??酔っぱらいだったので、さささっと。。しゃぶしゃぶてへぺろ
いつまでも、夫婦仲良く。。仲良く昼飲みやお出かけがしたいものです。

4月23日→塩サバ、オニオンスライス、ピーマンのじゃこ炒め、切り干し大根の炊いたん、冷しトマト、きゅうりと大根と人参を浅漬けにして。大根とネギのお味噌汁、ごはん。切り干し大根は沢山炊いたので、お弁当用と母にもお裾分け照れ



4月24日→野菜炒め、切り干し大根の余ったん(笑)、トマトカップサラダ、園児も大好きな味付けきゅうり、ほうれん草と大根の味噌汁、ごはん。

4月25日→家族皆大好き、鶏つくね鍋🍲❤
私が丸めたので、つくねデカイ(笑)鶏ガラスープで野菜たっぷりと。。




↓↓
4月26日→
肉じゃが、厚揚げの焼いたん、ニラの卵とじ、きゅうりとワカメとじゃこの酢の物、バターコーン、大根を浅漬けにして、ほんしめじと三つ葉と麩の味噌汁、ごはん。

4月27日→冷やし中華、オニオンスライス、もやしのナムル、冷しトマト🍅
新玉ねぎが美味しいので、しょっちゅう食卓に登場爆笑血液サラサラなるしね、あえて氷水にさらしません。切って、しばらくおくのもポイント。そういえば、玉ねぎヨーグルト。TVでやっていて、作ってみたけど痩せません(笑)




↓↓
4月28日→ピーマンの肉詰め(レタス、豆苗、ミニトマト添え)、やみつききゅうり、男前豆腐、パプリカのマリネ、野菜たっぷりのコンソメスープ、大根を浅漬けにして、旬のホタルイカのボイル。からし酢味噌で。ピーマンの肉詰め、少々面倒やけど、家族も好きなので頑張りました(笑)もちろんお弁当用にも作成!

4月29日→本日もーーー。息子は友達と映画、娘は水泳部の新入部員歓迎会でお留守なので、二人で鳥貴族(笑)近くやし、バスにも電車にも乗らなくて行けるので、ついつい(笑)
楽しく飲みました❤






↓↓
4月30日→4月ラスト!
鮭のムニエル(ローストしたパプリカと水菜を添えて)中華クラゲ、きんぴらごぼう、フルーツトマト🍅、高菜の漬物、しいたけ&玉ねぎ&三つ葉の味噌汁。きんぴらごぼうも多めに作成。弁当
と母にお裾分け用。


↓↓
立派なデコポンが熊本の叔父から届く。
もー。。。
熊本、果物美味し過ぎ❤
果物大好きな娘も私も大喜び。
感謝、感謝、感謝。




4月も結構、鍋🍲率高かったかも(笑)

やっぱり、旬の野菜や果物は、食べてても
美味しいだけじゃなく、元気になる感じがする。

美味しく、
楽しく、
ごはんを食べる🍴

幸せ🍀です。

いつもブログにお越し下さる方
いいねして下さる方

ありがとうございます。
今日も感謝の気持ちを忘れずに。。