娘の検査結果。息子の外来。 | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 


昨日25日は。。。X'masでしたね。。


我が家は、病院三昧の1日でした。
息子の外来➡娘の面会(主治医からの検査結果説明)➡愛猫😺の病院(風邪気味)

朝九時。息子の泌尿器科の予約。
9月、国際がんセンターにて、後腹膜の腫瘍が
晴れて後腹膜の肉腫ではなく
「筋肉」と言われた息子。

でもPET CT で、尿路結石があるかも?との事で地元の病院でフォローに変わり、三ヶ月後の昨日に予約を取ってもらってました。

診察の前に主治医が前を通って
私達に声をかけてくれ
「元気?」「無事、免許取れたん?」
覚えていてくれて嬉しいなと思いました。

診察の後、単純胸部~骨盤部のCT取ろうと言われて検査へ。




結果。

前回指摘された尿路結石もいつのまにか
流れてしまってたようで

問題なし!!
次回は半年後でいいそうです。
「冬休みどっか行くん?大学生活楽しんでね🎵」と先生に言われて、息子も笑顔で
「冬休みは短いので行かないけど、春か夏に又行きます!ありがとうございます」と答えていました。

花花花花花花花花花花花花花花

昼からは。。。
娘の検査の結果説明。
相方さんも聞きたいと言うので職場にお迎えに行き病院へ。 

面談室で、病棟の主治医、娘、相方さん、私で説明を聞く

結果!!


何一つ問題なし!!


初日にしたコルチゾールの検査で。。

8月、9月に検査したときは4.5くらいしか数値が上がらなかったのに12まで回復していて副腎機能は正常とのこと。

2日目のACTHの検査では、視床下部も視野にいれての負荷検査でしたが、これも問題なし。
 
3日目の負荷検査は、成長ホルモンを見て頂いてこちらも大丈夫!

4日目の一番キツイ検査は、血糖値を無理やり下げて身体の状態を悪くしストレスをかけて、ACTHとコルチゾールが反応するかの検査。
そして、これも大丈夫!!!

9月から、ずっと飲んでた「コートリル」も、これだけ副腎と下垂体が働いているなら、
もう飲む必要もないでしょう。との事でした。
って💦💦私としては、本当に突然止めちゃって大丈夫なのかな??ちょっと心配ですが。。

でも、
でも、
結局のところ本人が普段一番辛いと思っている
 
吐き気が出るほどの頭痛の原因と、8月、9月の血液検査でどうしてあれだけ脳下垂体と副腎の値が下がっていたのかは???謎なのです。

当時、先生に「その数値でよく泳げてるね汗汗」と言われてましたムンクの叫び

…が。。。。

今回の精密検査で、アジソン病ではないとしても、副腎皮質低下症もしくはACTH分泌不全症と診断がついたら。。
難病指定になり、下記のような緊急カードを携帯し、一生コートリルを飲み続けないと
いけないかも。。

と、子供自身も私も親として
覚悟していたので


本当に良かったです。ホッと胸を撫で下ろしました。

息子と娘の検査結果が大丈夫だった事。。

我が家にとってX'masの
一番の
一番の
プレゼントになりました!!



ブログで息子の時も皆様にとても親身になって沢山ご心配頂いて、

そして今回娘の事もご心配をおかけしたと思います。お陰さまで大丈夫です。


心配して頂いていた皆様、本当にありがとうございました好  
娘は、明後日から早速他校合同の練習に合流し、泳ぐらしいですが汗ムンクの叫び
ボチボチと復活してくれたらなと思ってます。


今日は娘の面会の前に母のリハビリ送迎、明日は、相方さんの今年度最後の通院です!

一緒に付き添いして、この1年も病院の皆様にお世話になったご挨拶してきます。

おやすみなさい好
お越しいただいた方 
最後までお読み頂いた方
ありがとうございました❗