毎年恒例の…二日目♪ | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 

芦原温泉♨二日目の朝。。

私だけ早めに起きて朝の露天風呂!
何も考えずボーッと。。
🍀😌🍀気持ちいいです。


朝風呂のあとは、☀🍴朝食
こちらの朝食も美味しかった!
だし巻の実演は初めてかな。

朝食を食べて、チェックアウトしたあとは、芦原温泉♨街をぶらぶら。
ホテルの中にも足湯があったけど、こちらにもあったので
相方さんとちょっとだけ足湯。
もう少し寒くなると、この足湯もかなり気持ちいいやろなぁ。この足湯広場は結構広さもありました。

芦原温泉街を後にして
お次は東尋坊へ。

ミステリーがお好きな方なら、
かならず登場する東尋坊。
断崖絶壁です。


東尋坊は私は3回目かな。

なんだか、錆びれた感は否めなかったけど。
沢山出店してるお店。昔はどの店も店先で
常時イカの姿焼きや大あさりなんかを焼いてて香ばしい香りが漂っていたけど
今は良く出来た食品サンプルが、店頭に置いてて注文が入ったら焼きます。みたいになってたぼー
まぁ、そのほうが無駄もなく食材も傷まなくていいのかもしれませんが。。

東尋坊の断崖絶壁は多分、舟に乗って下から見上げたほうが、より怖い感じがするかな。
昔から東尋坊は○殺の名所で、退職された警察官の方たちが、NPOを設立されてパトロールして○殺防止の巡回をされてるようですが、

時代ですかねー。
ドローンなんかでも、巡回してるらしいです。

東尋坊のあとは、一面のコスモス畑をみたいってことで、地元で有名な
コスモス広苑って所に行ってみたけど、。


残念ー。少し早かった汗ぼーここらへんの田畑が一面コスモスなので、あと十日もすれば、かなり綺麗なコスモス畑になるんやろなぁ。。

コスモス広苑のあとは。。

お腹が良い具合にすいてきたので、
福井市街のびっくりドンキーでランチして
(8番ラーメンのお店か迷ったけど、何年ぶりかのびっくりドンキーにしてみました)

サービスエリアで寄り道しつつ帰阪!!
多賀は必ず寄ります。

帰り相方さんの職場で少し仕事をしてから
自宅へー。

今回も美味しい楽しい旅行になりました。

今回の福井の皆へのお土産はこちら⬇
29年度の福井コシヒカリ(ホテルで食べて美味しかった😋🍴💕)、羽二重餅、地酒、福井限定ビール、サービスエリアのえびせんべいの里で買ったせんべい。
間違いない(笑)
福井は鯖のへしことかも有名やけど。

好き好きあるしね。
我が家と母宅、妹宅は同じセット。
友達達には、羽二重餅とおせんべいにしました。

今回はカニがかなり美味しかったから。。
次は子供達や母も連れて行ってあげたいなぁ。

これにて、今回の旅行ブログは完結です、

お読み頂いた皆さま
ありがとうございましたハート②