今週は小学校で個別懇談会というものがあるため、2時前には家に帰ってくるのだけど…
月曜日の話
帰ってきた息子の体からは湯気が出るほどで、大量の汗を流して疲れ果てた様子。
しゃべるのもしんどいのか、しばらくボーっとしているから、慌ててランドセルを下ろし、エアコンの風に当たらせて水分と塩タブレットを与えた
少し落ち着いたら、「おやつ食べる」というので、凍らせておいたスティックゼリーを渡し、少しずつ体のほてりもおさまりました。
シャワーを浴び、宿題を済ませ、夕食もしっかり食べていつも通りだったのだけど、夜になって「なんだか体がしんどい」と言い出し、熱を測ると37℃を超えている。
微熱・・・
「ゆっくり過ごそうね」としばらくゴロゴロしていたんだけど、その後どんどん熱が上がり、38.5℃に
しんどいけど、薬を飲むほどしんどくないというから、まだ8時にもなってなかったけど、とりあえず寝ることにしました。
はい、すぐ寝た!
暑さにやられてんのかな・・・ お疲れだね・・・
私も懇親会で学校まで行ったけど、自転車で行ってもこの暑さでバテたのよね
教室だけはエアコンがきいて涼しかったけど、廊下も体育館もめちゃくちゃ暑い!
登下校なんて、灼熱じゃない?!
よく毎日こんな中ランドセル背負って行ってるわと思うよ
結局熱はすぐ下がったけど、なんとなく頭痛がするというので1日休ませました。
聞いた話によると、クラスの1/3が休んでいるらしい!
感染性じゃないから、閉鎖にはならないのか。
そういや、学校の授業中、プールサイドで60人以上がお尻をやけどしたってニュースになってたね
それくらい、めちゃくちゃ暑いんだよぉ
うちの学校は、体調悪くてプールお休みしても、見学がプールサイドだから心配すぎる。
うちの子がもしお休みするときは、連絡帳に「絶対に室内の涼しいところでお願いします!」って書こうと思う。
いや、体調が悪けりゃ学校を休むのが正解かな・・・
今日は頭痛もなく、元気に起きてきました
暑くても行かねばならぬ。
できる対策として、今日からクールリングつけて行くことにしました。
子供用のSサイズは首にフィットして、「涼しい」と喜んでます。
もっと早くつけて行けばよかった
あと、男の子だけど、日傘もさしています!
突然の雨にも対応できる兼用の折りたたみ日傘。子供用に安心設計されてる。
やっぱり陰ができるだけでマシみたいで、お友達もみんな入ってきて、団子になってる時がある(笑)
余計暑い・・・
さしてなくて熱中症になったから、今日からはちゃんとさして帰るように言いました。
荷物にはなるけどさ。頑張ってほしい・・・
夏休み、もう少し早める時代がきているのかも・・・
セミが暑すぎてふ化に失敗したそうですよ。静かでいいけど、なんだか怖い話。
もう、おかしいんだよ・・・異常気象だよ。