ワンオペとまでは言わないけど、日々子供と向き合っているのは私。

 

学校から帰って、宿題みて、話聞いて、お風呂入れて、二人でごはん食べて、一緒に寝て。

 

もちろんそんなことに不満はない。母として当たり前のことだし、可愛い息子と過ごしているんだから。

 

幸せ時間に決まっている。そんな時間は大好きよ。

 

それに引き換え、

夫は仕事しているとはいえ、家にいてもゲームしたりテレビみたり、最近息子の相手を全くしてやらない。

 

少しくらい遊んでやってとは思う反面、疲れているし仕方ないかとも思うから、文句はいわない。

 

ただ、そんな父親の横で同じようにゲームしたりYouTubeみて過ごすようになった息子。

 

こうなると、何を話しかけても二人とも、返事もしなくなる。

 

土日なんてずっとそう。

買い物や遊びに誘っても、聞こえない。いや、聞こうとしない。

 

ゲーム時間決めてるのに、言うこと聞かないし。父と一緒なら良いことになってるし。

 

私は独り言言ってるみたいになる。

 

大事な話も今日あった出来事も、誰も聞いてはくれない。返事は返ってこないから。

 

必要な時だけ呼ばれ、お茶だのごはんだの言われてさ、お手伝いさんでも良いじゃん、私なんていらないじゃんって思い始めて。悲しみが募っていたところなの。

 

だからそんな時は反応も薄くなる。

言うこと聞かない人の言うことは聞かないと息子には伝えてる。

 

あるあるだけど、父親は息子に好かれたいから物を買い与えたりするじゃない。私が日々、わがまま言わないよう注意してるのに、何か欲しいとすぐ父に言う。

 

母は怖い人、そう思わせてるのは自分じゃないか。

 

普段は優しい母親やってるのに。

 

 

それをわざわざ

旅先で

楽しい時に注意された

 

最近、息子に冷たくないかと。

 

イラッむかっとした。

 

だから

 

わざとです

って答えたら、冗談まじりに謝れと言われた。

 

人が注意してるのに、頭ごなしに反論するなんてって。

 

次は涙が溢れた

 

感情が爆発した

 

聞こうとしないのはあなたたちじゃないのかと。

 

夫はびっくりして、なんで泣くねん!って驚いてたけど

 

私が最近話をしなくなったのも、笑ってないのも気づいてなかったのね。

 

ただ息子に冷たいと思ってたとは。

 

ずっと優しく接してるよ、あなたのいない所では。あなたといると、あの子は言うことを聞かなくなる。返事しないときしか冷たくしてないわ。

 

怒る時にもなぜ怒っているのか伝えているわ。

 

だいたい、ずっとヘラヘラしてなんかいられるか!子育てしてるんだから。

 

 

その場で夫は謝り、この話は息子がいない間に終わりました。

私はしつこく文句を言ったりはしない。また抱えるだけ。

 

 

でも

更年期かな…

許すとは言ったけど、イライラしてまだ眠れないわ。

 

だからこんな時間の投稿でした。

許せてないんだろうね。まだ改善したかどうかわからないし。

 

冷静になれたらこのブログは消すかも泣です。