朝の4時半過ぎです。
マンション外の廊下(通路)からけたたましい警告音が
鳴り響いています![]()
![]()
![]()
でも最初は寝ぼけていたので
「
どこのマンション?」くらいにしか聞こえていなかった。
とはいえ、目は覚めたわけですが・・・
いつまでも鳴っているし、「
なんなん?!」と思って窓を開けてみると、
うちのマンションで鳴っているではないか![]()
![]()
![]()
![]()
ピーピーピー
火事です。火事です。
9階で火災が発生しました。
慌てず避難してください
繰り返し警報とアナウンスが流れる・・・
いやいやいや・・・大丈夫だろう・・・
うちは9階より上の階に住んでいるけど全く気配がない。
とはいえ、
逃げ遅れたら大変なことになる!
![]()
![]()
やっぱり命優先!
家族3人パジャマ姿のまま、マンションの外へ避難しました。
非常階段を下って。
でも、20階建てのマンションなのに
非常階段で誰にも会わない![]()
下まで降りると、
お友達一家と若いカップルの2組だけが待機していました。
これだけの警報が鳴っているのに、みんな何やってるの
?!
下で警備員さんに会ったので「誤報ですか?」と聞いたのだけど
「まだわからないので、とりあえず避難してください
」とだけ言われ
しばらく3組はマンションの外で待機しました。
ですが
最後まで他の家族はマンションから出てきませんでした![]()
結局誤報だったのだと思いますが、
警報が止まっただけで何の説明もなく![]()
![]()
下で待っていても警備員さんは全然戻ってこないので
「帰りますか・・・
」と3組は解散してそれぞれの部屋に戻ったのでした。
何事もなかったから良かったけどさ![]()
このマンションの住人は
本当に火災が起こった時、
みんな逃げ遅れるに違いない![]()
と強く思いました。
避難訓練みたいなものだったのに。
危機管理能力が・・・ね。
そして
結局誤報だったというアナウンスも流れず、
張り紙の1枚も張られることはなく
この警備会社大丈夫か?!と心配にもなりました。
小さなボヤくらいはあったのか、全くの誤報なのかもわからずじまい。
お昼に出会った管理人さんに聞いたけど、
雇われ管理人さんのため詳しくはわからなかった。
何の説明もないとの苦情は出ているとのことだったので、
後日何かアクションはあるかな・・・
苦情を言う人が多かったということは知っていて避難しなかったということね
「9階と10階は警報がすごかったんですってね」と管理人さん。
いやいや、全館鳴ってたよ!
高齢者が多いため、全く気付かなかった人も多かったようで。
え?!あの警報が?!それが一番問題だろ!
と強く思った。
本当の火事じゃなくて良かったよ![]()
警報がうるさいとか言ってる場合じゃないからね!
危機管理能力!
嘘だと思っても一旦は避難しようよ。
私はというと。
着の身着のままで逃げ出したため
あんな格好をお友達家族に見られた恥ずかしさよ![]()
![]()
お友達はちゃんと着替えていた![]()
というわけで
見られても恥ずかしくない格好で寝ることが大事だなと思った。
救急車で運ばれることだってあるもんね![]()
![]()
スリッパみたいな履物で逃げたのもしんどかった。
玄関には動きやすい靴を用意しておかねば!と反省しました。
朝の4時半からすっかり目が覚めて、今日は1日長かったわ・・・
