8日に、今年の登り初めをした。予定の山は、雲取山。鴨沢からのルートでの、積雪情報は、ほぼ、ないので今のうちに行こうと決めて準備をしていた。この地域の放射線量も気になるが、色々な方々の測定結果を参考に、このルートの選定もした。
当日の朝4時に起き、握り飯を食べ、原付きにまたがり、さあ、出発!時計は5時を示していた。
夜明け前の空には、明るい月が照っていた。車通りもなく、自分の原付きの音だけが響く。寒いけど、爽快だった。アクセル全開で鴨沢へ向かった。
走りはじめて10分ほどで異変が…゜
スピードがでない。ガソリンは前日に入れたし? と、緩いカーブに入った時、リアに異変、ハンドルがとられた。
パンクか。。。。。
停車しリアタイヤをチェックするとベコン、とへっこんだ。

なんとか帰宅したが、そこからの雲取山登山は、時間的に無理なため断念せざるを得なかった。

ということで、去年に続き今年も棒の峰で登り初め。
天気もよく、頂上からの眺めは最高でした。遠くはスカイツリー、東京タワーまでみえた。





予想外に登山者が多く、山頂が混雑してはいたが、楽しめました。
しかし、久しぶりに登ったので、体の鈍りを感じました。
今年は立山登れるよう準備しよぉ!
お金と体力面で。