去年に発売したファイナルファンタジー15ですが、もうだいぶクリアされている方は多そうですね。レガリアでドライブを満喫するもファストトラベルの読み込み長し!
ff15はストーリーやサブクエスト、討伐依頼を攻略してしまうと、とくにやることがないので、あとはまったりとff15の釣りでも遊ぶが主流だろうか。
モグチョコカーニバルの料理では、ライン耐性を軽減できるイグニスの料理が新たに追加されたので、そのレシピを習得してからやった方が効率が良いですね。
して、ff15の釣りといえば、釣り具はライン、ルアー、ロッド、リールが用意されてます。全体的にストーリーを進行させると、高性能な釣り具を入手できる流れとなっている。
ですので、ストーリーを進めながら釣りを楽しむよりは、物語を進めて中盤のオルティシエへ行ける状況から本格的にノクティスの釣りを始めると良い感じにプレイできるかと思います。ラインは糸の要素で、魚が暴れるとライン耐性が減少していく仕様。ロッドは防御力でリールは攻撃力となっています。ルアーは魚によってヒットするのがバラバラですので、湖や池に住んでいる魚に合わせて変えていく流れになります。
魚が釣れるのは天候や時間帯によりけりなので、全種類釣るのは時間がかかります。
ちなみに魚は全部で100種類おり、場所によっては同じ名前の魚なども住んでます。全体的に釣るのが難しかったのは、ピンクイビルガーとリーガルピラルクの2種類あたりかと。他にもやや釣るのが難しい魚も存在するが、最強釣り具を揃えてしまえば何とかなるので、あとは時間をコツコツかけながら釣ればなんとかなるものです。
なので早い段階からロッドは明鏡止水、リールはリムレーンを揃えておきたいところです。また釣った時にアビリティコールの効果でAPやEXP、またアイテム数が増えるものが用意されているので、こちらはあれば便利だなと感じる程度でした。もっともノクティスの釣りスキルはLv10に早々としておいたほうが有利です。
釣り方はラインテンション中の糸の引き方と、リールの巻き方だけなのでff15の釣りはシンプルでしたが、スタミナの多い魚は釣るのがややコツが必要。レア魚は全体的にスタミナが多く見積もられてそうだった。