ファイナルファンタジー15でモグチョコカーニバルを遊んでみた | ゲーム攻略の話

ゲーム攻略の話

家庭用ゲームソフトの雑談や情報2chネタ、ゲーム攻略などの情報ブログ

しかし今月も毎日寒い日が続きます。春が待ち遠しいものですね。
年明けてもファイナルファンタジー15をすっかり続けて遊んでいましたが、
なかなか周回プレイまでしてしまうと追加コンテンツを早く遊びたいものです。
シーズンパスを購入したコンテンツはまだまだ先が遠そうですね・・・

とはいえ、今月はモグチョコカーニバルという一風変わった、モーグリとチョコボの
お祭りになっているイベントがDLCで配信されました。
期間限定イベントなので早いうちに攻略しておきたいところですが、
まあボリュームを見て2~3日あればクリアできる難易度かと思われます。


全体的に収集系が多いのかな。ミニゲームらしきものはチョコボレース、
ハンマーでサボテンダーをぶっ叩くやつ、ガンシューティングなど闘技場で遊べたり、
軽いやつではモーグリとチョコボのダンスのミニゲームなどが用意されている。
他にはヒナチョコボを探したり、飲食店のマーゴのお手伝いなどがあった。

夜なれば打ち上げ花火がドカーン!と何発も空に浮かぶので、
見事に花が咲いている状況です。
メインクエストは攻略すると、その花火を近くで見れる特権みたいなチケットを入手する。
そして写真撮影をして想い出を残すような感じです。


ノクティスとカーバンクルがオルティシエの街並みを練り歩く内容で、
どうやら他の仲間たちは付いては来ない。
釣りをプレイしててもノクトだけが一人で釣りを楽しむかんです。

あとはサブクエストが4個、収集系の撮影サブクエストみたいなのが
6個ぐらいあったのかな。自由に撮影できる機能をメインにもってきた印象を受けたが、
FF15の製品版の時点で入れて欲しかったという気もします・・・。
プロンプトの写真だとなかなか狙った撮り方はしてくれないので、
やっぱ自分でセルフ撮影するのに限りますね。

モグチョコカーニバルのお祭り気分で、ファイナルファンタジー15の殺伐としような
感じとは真逆で、どことなくのほほんとしたイベントでした。
まあ無料でプレイできるDLCなのでオンライン環境があるならやってみるべきかと。