ファイナルファンタジー15のバトルシステム
-ガード(防御)とアサルト(攻撃)
まずはガードとアサルトを切り替えを覚えましょう
敵が攻撃してきたときはガードモードが有効です。
MPを消費して敵の攻撃をかわし続けます。
ギリギリのタイミングでボタンを押すことでMPを最小限に抑えれる。
武器召喚はアサルトで行います。
アサルトモード中は、近くの敵に連続で攻撃します。
-シフトとアビリティ
剣を投げて瞬間移動する能力をシフトといいます。
まずは近くの鉄塔にシフトしてみましょう。
高所へシフトすると、HPとMPが短時間で全回復します。
敵に対して近接攻撃もできます。(シフトブレイク)
R1+○:シフトブレイク
戦闘中は画面左下に武器のアビリティが表示されます。
アビリティを使うとMPを消費します。
MPがマイナスになるとMPバースト状態になります。
回避やシフトなどの行動が制限されます。
消費したMPは自然に回復しますが、高所へのシフトや遮蔽物でのカバーを利用すると短時間で全回復します
パリィ
敵が攻撃する直前にマーカーが表示されたときは、敵の技をパリィ(弾き返し)ができます。
ガードモードでグラディオラスの攻撃を受け止め、タイミングよくパリィを発動させましょう
武器装備
片手剣はMP回復に優れ、大剣は威力が高いなどアサルトで召喚する武器には固有の特徴があります。
また、先制攻撃(ブレイク)や連続攻撃(ラッシュ)など武器を使う状況によって、
戦い方は大きく変わります。
武器装備はバトルメニューで行います。
HPが0になった仲間はピンチ状態になります。
ピンチ状態の仲間に近づくと「助ける」ことができます
助ける(瀕死の仲間に近づいて○)
ピンチ状態が長時間継続すると、星の力がノクトを護り、
ピンチ状態が自動的に回復します。
換金素材は拠点にあるショップで売却できます
□ボタンは自分で入力するよりも、押し続けると楽。
複数の敵に囲まれたらR1ボタンでのフォーカスも併用するのがオススメ。
「シフト」は便利だが使いすぎるとMPが尽きる。先制時や動き回る相手に絞る。
ハイエナぽい敵『トウテツ』。延々と追い掛け回してくる。
ガルラは自分からは襲ってこないモンスター。攻撃すると襲ってくる。