龍が如く0の亜門 | ゲーム攻略の話

ゲーム攻略の話

家庭用ゲームソフトの雑談や情報2chネタ、ゲーム攻略などの情報ブログ



龍が如くシリーズといえばサブストーリー攻略後に登場する亜門戦が特徴だろうか。
通常のボスなんかよりずっと強い存在にあたるので、最終的なやり込みプレイといえば
やはり亜門とのバトルになるでしょうね。

して、龍が如く0では亜門創と亜門丈が登場することになりますが、
桐生一馬では亜門一族の長である亜門創が登場します。
サングラスをかけているところは亜門一族の共通といったところでしょうか。

亜門の親父はレーザー砲のような武器で攻撃してくるので、
この頃のバブル時代からあった武器だったとはこれはどうなんだろうw
すごくハイテクな武器だが、死にそうになるとヘリコプターから無敵になれる薬のようなものを
投下してくるようだし、なんだか亜門創に至っては何でもありなキャラな気がしてきました。



一方、長男の亜門丈はいつも通りというか。
昔はダンディーというかキザな帽子をかぶっていたのかよ。
初仕事が真島であったこととは意外な組み合わせであるが、桐生では龍が如く1からになるし、
やっぱ真島と戦わせるのが妥当なんでしょうね。
というか、そうでもしないとストーリーの辻褄が合わんとうことになりかねない。

亜門丈は素早いナイフさばきから、おかしなアイテムを入れ込んでくるが、
アイテム対策の一環といったところだろうか。
素での殴り攻撃では対してダメージを与えれないでの、武器を装備して戦ったほうが楽なのは、
どちらの亜門にも言えることですね。
かといって素手勝負だと時間がかかるので面倒ですわ…

亜門の倒し方の解説