ヤクザが暴れる龍が如く0のゲーム内容とは? | ゲーム攻略の話

ゲーム攻略の話

家庭用ゲームソフトの雑談や情報2chネタ、ゲーム攻略などの情報ブログ

セガの龍が如く0が発売されてから、早2ヶ月くらい経過したのだろうか。
とくにやることもなくまったりとプレイスポットをポチポチと遊ぶだけに
最近なりつつあるが、DLCも全部配信されたのでやることといえば
まあそんなことあたりだろう。
難易度レジェンドは敵が強めなので案外死闘になりやすいのなw

トロフィーもだいぶ獲得したし、やっぱやることはもう無いけど
全体的に龍が如く0を考えるとPSVが少しイマイチ感があったね。
そもそも無料ゲームなので文句も言えないところだが、
龍が如く維新のと比較してみるとテーマがないのがあれだろうか。

維新の場合は人通り揃っていたところがあったので、つまらなくはなかったが、
龍が如く0の場合は既存のやつをただ詰めあわせた感じがする。
有料DLCに至っては金稼ぎが微妙だったのであまり触ることもなかった。

ミニゲームに至ってはとくに変わり映えしないものばかりだが、
少し簡単に遊べるようになったのが多いかもね。
全部を攻略するとなると結構これがダリーのでノルマを減らした感じがあるが、
でもマゾくなったやつもあるのでどっちもどっちだ。


龍が如くシリーズはヤクザをテーマにしたゲーム舞台ですが、
龍が如く1のバリバリのヤクザもののゲームというよりは、
遊び要素のあるファンタジー?なものへと変わりつつあるかもねw
硬派内容ではプレイしているユーザーが飽きてくるので、
ここはやはり面白味を含めて提供するのが感じだろうか。

日本でもPS4の画質のリアルさは濃くなってきたところもあり、
60fpsなのがいいね!龍が如く0ももちろん対応しているので
ヌルヌルキャラクターを動かせるけど、オープンワールド形式のゲームだと
60fpsは難しいところが多いためか30fpsだったりする。
リアルにキャラや背景を仕上げれば動作が難しいし、これはこれで難しいもんだ。
つか、PS4の性能はこんな感じなのでしょうね。
龍が如く0 攻略