うーむ、この頃はPS3を起動する時間帯もないし、世はPS4の時代よのぅ。
このまま使わなけれ押入れにでもPS3を仕舞いこんでしまおうかとも思ったが、
いやいや待てよ…。2015年の1月にはテイルズ オブ ゼスティリアと想い出し、
慌てて仕舞いこむのを中断した今日この頃であります。
なかなか縦マルチの時代も終わらないものですね。
来月発売されるバンダイナムコゲームス作のテイルズ オブ ゼスティリアは、
まあいつものテイルズのようにアニメちっく且つファンタジーRPGですね!
ゲームが売りに出されるまではテレビアニメを始めるそうで、
なかなか気合の入った20周年を迎えそうです。
そもそもオープニングなどではアニメシーンはよく使われていたので
確かにアニメだけのテイルズといえば劇場くらいだもんな…
アニメブームもどこまであったかは知らんが、その余波がTOZにどう流れ混んで
来るのかといったところでしょうか。
キャラクターはそこそこ公開されているが、スレイとアリーシャとロゼは人間だが
他は天族という種族なので、なんか天族キャラばかりですね。
とはいっても一般人も含めれば圧倒的に天族の数は少ないか。
スレイは導師となって舞台であるグリンウッド大陸をかけめくる物語ですが、
なんといってもフィールドの広さにはビックリさせられるものだな。
アイテム収集系が少し大変にも思えてきそうなぐらいで、
天族のアビリティスキルもあるようなので、それでどうにかしろと根端か。
ミクリオはわりかし最初から仲間になる感じだが、他のキャラはどうなんだろう。
ライラとは導師の契約とか聖剣祭りで落ち合うみたいなので、
意外と早い時期に仲間になりそうなきもしますね。
バトルでは秘奥義は健在で、アラウンドステップが復活したようで
回避行動もある程度重要になってきそうだ。
そもそもゴリ押しゲーすぎた感じもあったのでテクニック寄りになったのかな。
お店では特典が豊富にありますが、さすがに全部購入するファンはいないだろうなw
オークションなどで部分的に購入する人ならいそうかしら。
・テイルズ オブ ゼスティリア 攻略wiki