ふぇーい!ぶしゅっ!と雷電のブレードを振り回しながら敵を斬りまくる
忍者アクションとはやっぱゲームには向いているほうかもねと想いつつ、
メタルギア ライジングの攻略に明けながらも体験版を楽しんでいました。
無線でボリスと語らないながら思ったけど、途中で無線をショートカットできてしまえば
良かったのにと感じたのだが、マヴェリック・セキュリティ・コンサルティングの
社長という肩書きがあるので雷電からしてみれば聞かざるを得ないのだろうなw
コートニーとかケヴィンによる支持を受けながらゲームを攻略しく展開だったが、
一応体験版とはいえセーブが可能なんだな。
ゲーム情報雑誌なんかではメタルギアソリッド4にいたサニーちゃんも
再び登場するとかで急に大人びた体格に驚いた方も結構いそうだわw
まあ極端に変わり過ぎだよね。雷電に救われた少女というイメージすら感じないぞ。
一方、ボスキャラとかのデスペラード・エンフォースメントはサムエルが
ボスクラスの指導者なのかと動画を見ておもっていたが、
よく見てみるとサンダウナーがリーダー格のようでした。
まあ年齢層を見れば初めからうなずけそうな気はするけどサムエルに雷電の右目を
奪われるとなると、他のボス共はどのぐらいの強さの設定なんだろうか。
メタルギア ライジングでオタコンが登場すのかが不明だが、
普通に現れてもいいようなキャラの割には公式サイトでは一切触れていないのだから
なんだかなと思えるものがある。
というかスネーク自体もノータッチなので、結局はストーリーに大きくかかわってきそうな
気配も十分しますね。やっぱ今月は何かと話題からは目が離せんか。
・メタルギア ライジングの攻略サイト