いやーすっかり冬でしょうか。雪が降った地域もあるようで
とにかく朝が寒くなってきました。さて、私の方は最近ひさしく配信されたばかりである
龍が如く5の体験版をひたすらプレイしてなごんでいた。
福岡の大都会の街並みとはあんな感じなんでしょうか。
龍が如く5では永洲街という街名で登場してましたが、とにかく博多弁は飛び交うわ、
車が道路を走っていて、道路の真ん中をあるくとプープーとクラックションを鳴らされるわで
とにかく街という生きた雰囲気がするのは見事なものですね。
神室町のように街並みが作り込まれているし、しばらくは施設を観察するだけでも
そこそこ面白いなと想いながらお店へ出入りしてました。
クラブセガにいけば、これまた懐かしの名作ゲーム・バーチャファイター2があるではないか。
昔はとにかく流行ったゲームですが、現在もバーチャシリーズは継続されて
シリーズ化してますね。まだゲーセンなんかにも置いてあったりします。
操作がコントローラーなのでうまく操作できなかったが、
アーケードコントローラーがあればゲーセンぽく操作できたかもしれない。
それを言ってしまったら太鼓の達人もそうか。
・龍が如く5 攻略
メインストーリーのほうは森永を軽くぶっ飛ばしたら体験版は終了しましたが、
まあ無料なので文句は言えませんね(笑)
龍が如くシリーズもだいぶ進化したもんだなと感心したが、
果たして12月で発売されるゲームの中ではどれだけ売れるソフトなのだろうか期待がかかる。
夢、叶えし者というサブタイトルがついているが、龍が如くらしいと想いつつも
体験版を遊び切ったかな。とりあえず製品版は購入しておくよ。
とにかくボリュームが増えまくったそうで攻略するのにも、だいぶ時間がかかりそうな予感がする。
冴島大河がハゲになってしまい妙な雰囲気がするが、遥もだいぶ顔付きが変わったもんだな。
アイドル一直線になるとは意外でしたが、親離れというやつでしょうな。