来週はいよいよドラゴンクエスト10(ドラクエ10)目覚めし五つの種族 オンラインの発売日ですね。
すでにお店に予約された方は結構おらっしゃるのでしょうか?
ドラクエブランドというのは昔からあり、社会現象になるほどの威力を持っているので
今作のドラクエ10はどんな風に発表されるのかが楽しみでもあるが、
世間ではオンラインなので不評との声も聞かれるが実際はどうなんでしょうか。
オンライン料金が払えない学生らはキッズタイムを利用すれば、
1日2時間限定ですが無料でオンラインに接続するというメリットがある。
ま、2時間も遊べれば十分と言う方もいるので、ぶっちゃけ子供より大人がその2時間を利用して
ドラゴンクエスト10のオンラインを遊んでしまうケースはきっといそうだなw
何にしてもどのぐらいで攻略できるボリュームなのかが気になるところでございます。
・ドラゴンクエスト10 攻略
他の機能的なシステムを観察しますと、ハウジング機能で自分だけのマイホームを作れるというのは
ライトユーザー層から見るとどう映るのでありましょうか。
公式サイトを眺めると土地を入手するまでが大変らしいけど、莫大なゴールドを要求されるのでは
という気がしますかね。とはいっても、土地がなくなったりしないのか?という不安も少しある・・・
そもそもいくつまで土地を所有できるかが不明なので何とも言えませんが、
仮想空間にマイホームを建てて知人にでも自慢するのはどれだけの価値があることだろうか。
種族に関しては5つあるので、最初はどれを使用するか迷うものだが、
1アカウントで3キャラまで使用可能なので、まあそれならどれでもいいですかね!
職業システムのほうは、どうせ転職可能なのでそこまで悩む必要はないだろう。
武器システムも、まあその職業を選択してれば結局はマスターすることになるので
あとは上級職がどの組み合わせで覚えれるのかがカギだろう。
とりあえずドラクエ10は来週Wiiで発売されるが、一応次世代機に当たるWii Uでの発売も
決定されている状況なので、そちらのほうで買われる方もいるのかな。
両方購入して2アカで遊ぶプレイヤーとか増えそうかもね。
それよりサーバーがが安定してるといいのだが・・・