250DUKEブレーキメンテ | はたちゃん2りん大好き

はたちゃん2りん大好き

主にバイクいじりとツーリング記事です。大昔は4輪ジムカーナ レーシングカート/バイク免許34才、大型免許35才、遅咲きバイク乗りです。GSXR400 YZF-R6 ムルティストラーダ グロム セロー 250DUKE 690DUKE スヴァルトピレン401/マウンテンバイクなど自転車も好き

7/9(土)

奥多摩へ


フロントブレーキをかけて、

速度が落ち、止まる手前で感じる

レバーへのキックバック、

波のように来る


フロントのローター曲がってるな

3月にアイスバーンで転倒した時かな

5月にタイヤ交換してからかな


ブレーキのレバーにこんなに感じるほど

ディスクが曲がってるのか?


ところでタイヤ

フロントはヒゲぼうぼう


リヤはそれなりにヒゲ薄い


フロントブレーキディスクの曲がりのせいで

走っても気持ちが良くないショボーン


自宅に帰りメンテナンス

ジャッキアップして

養生テープをディスク面に

ギリ当たる様に付けて

タイヤ回転すると

わずかに曲がっているのが分かるえー

ディスクの円周の半分弱


モンキーレンチで曲がりを修正して

だいぶマシになった

しかしこの位の曲がりがレバーへ波打つようにキックバックするかな?


ブレーキキャリパーが汚れている

いけね!ブレーキメンテしてない

実はいつも気にしてました

いつかやらないと


ピストンもみ出しで一つ動かない

他の3つを固定してやっと出てきたびっくり

ピストンにシリコンスプレーを塗布し

組み立て、その後ブレーキオイル交換


ピストンの動きが一つだけ悪いのが

原因かも知れない


最後にエアー抜き用ホースを外す時に

ホース内のオイルをキャリパー全体に

降りかけオイルだらけガーン


パーツクリと洗剤で全体洗いましたプンプン


試運転は次回です

ではまた‼️