





抱っこ紐の使い方について💁🏻
外出される時は抱っこ紐が
活躍されますよね(^_^)
ですが、、
正しく使えていないママさんが
いらっしゃるのではないでしょうか、、、
正しく使えていないと
ママの負担が増えるだけでなく
お子さんの負担も多くなって
しまいますっっ(>人<;)
なので今回は
正しい抱っこ紐の使い方を紹介します
まずは、、、
《間違いやすい使い方は?》
・ママと赤ちゃんの間に隙間が空いている
・赤ちゃんの足がピンと伸びている
・赤ちゃんの位置が下すぎて垂れてる感じ
・腰ベルトの位置が腰あたりまで下がっている
.
この様になっていると負担が大きくなるのと
赤ちゃんの股関節脱臼に繋がる可能性が出てきます
では
《正しい使い方は何でしょうか⁉︎》
・赤ちゃんのおデコにキス出来る位の高さ
・ママと赤ちゃんがピッタリくっついている
・赤ちゃんの足が自然なM字になっている
・腰ベルトはウエスト辺りで締める
・背中のバックルが肩甲骨辺りにきている
みなさんいかがですか
「私、使い方間違えてた〜😱」
ってなっていないでしょう
お子さんの体重はどんどん増えてきますっ
抱っこ紐を正しく使って少しでもお身体の負担を減らしましょう






プレママさん・産後ママさんのお悩みは
色々ありますよね
腰痛・肩こり・首こり・おしりの痛み・頭痛・背中痛・膝の痛み・腱鞘炎・産後の骨盤調整・坐骨神経痛・股関節痛・尿もれ・手足のしびれ・冷え・生理痛・便秘・むくみ・足がつる・静脈瘤・疲労・育児ストレス・産後太り・母乳不足・睡眠不足・産後体型戻し・下半身太り・恥骨痛・仙骨の痛み
