ゴミみたいな才能でも
昨日に引き続き、
キックオフレクチャー後半をレポートします!
さて、プレゼンと白熱した議論の末、頭がパンクしそうに
なっているメンバーたちの前におもむろに置かれたのは…
何やら模様の書かれた布。。
遂に今回の公演に資材を提供してくださる、
廃棄物総合リサイクルセンター「ナカダイ」支店長、
中台澄之さんによるレクチャーが始まりました!
私たちと共に床に直に座りこみ、
同じ目線で話される中台さんのお話に、
早くも疲れを忘れ、興味津々なメンバーです。
そしてスクリーンには、様々な写真が映されていきました。
リサイクルのプロにとっての分別のお話や、
世の中に知られていない様々な廃棄物のお話に合わせて、
非常に興味深い、リサイクルの「現場」の写真が続きました。
「ものづくり」と「ものをこわす」こと。
一見相反するこの二つは、
「ものを丁寧に壊す」ことで表裏一体となる―。
リサイクルの現場の魂を感じられる、貴重なレクチャーでした!
明日8/3(水)には、建築コースを中心に実際に「ナカダイ」へお邪魔し、
山のようにあるという、車のエアバック廃棄物
(=最初に配られた謎の布の正体!)
を公演用の資材としていただいてくる予定です。
こちらの見学内容も近日アップ予定。
お楽しみに!!
さて。続いては講師レクチャー第一弾!
ダンスコース講師・山田うん さんのレクチャーです。
「今日はキックオフ、始まりの日ということで…」
そう言ってうんさんがうつむくと、音楽が…
曲名は誰もが知っている「Happy Birthday」―。
一瞬にして空気ががらりと変わり、
セットも衣装も何もない会場がステージと化しました―。
完全にうんさんの世界に引き込まれたメンバーからは、
パフォーマンス後、様々な質問が飛び出しました。
ダンスの舞台を一度も見たことがない、というメンバーも多くいましたが、
過去の舞台映像も交えてのうんさんのフリートークは、とても気さくで魅力的!
とても素敵な、メンバーとダンスとの出会いの場となりました!!
そしてうんさんのレクチャー後は、懇親会に突入!
じっくり語り合う人もいれば、全員が揃うこの貴重な機会を逃すまい、と
積極的に話しに行く人、ひたすら飲む人もあり…笑
気づけば、人によっては12時間以上を共に過ごしていたのでした!!
想像以上に濃密な夏になりそうです。
課題は山積みですが、とにかくもドリフターズサマースクール2011、
キックオフです!!!!
by T.N
キックオフレクチャー後半をレポートします!
さて、プレゼンと白熱した議論の末、頭がパンクしそうに
なっているメンバーたちの前におもむろに置かれたのは…

何やら模様の書かれた布。。
遂に今回の公演に資材を提供してくださる、
廃棄物総合リサイクルセンター「ナカダイ」支店長、
中台澄之さんによるレクチャーが始まりました!

私たちと共に床に直に座りこみ、
同じ目線で話される中台さんのお話に、

早くも疲れを忘れ、興味津々なメンバーです。
そしてスクリーンには、様々な写真が映されていきました。
リサイクルのプロにとっての分別のお話や、
世の中に知られていない様々な廃棄物のお話に合わせて、
非常に興味深い、リサイクルの「現場」の写真が続きました。



「ものづくり」と「ものをこわす」こと。
一見相反するこの二つは、
「ものを丁寧に壊す」ことで表裏一体となる―。
リサイクルの現場の魂を感じられる、貴重なレクチャーでした!
明日8/3(水)には、建築コースを中心に実際に「ナカダイ」へお邪魔し、
山のようにあるという、車のエアバック廃棄物
(=最初に配られた謎の布の正体!)
を公演用の資材としていただいてくる予定です。
こちらの見学内容も近日アップ予定。
お楽しみに!!
さて。続いては講師レクチャー第一弾!
ダンスコース講師・山田うん さんのレクチャーです。
「今日はキックオフ、始まりの日ということで…」
そう言ってうんさんがうつむくと、音楽が…
曲名は誰もが知っている「Happy Birthday」―。




一瞬にして空気ががらりと変わり、
セットも衣装も何もない会場がステージと化しました―。
完全にうんさんの世界に引き込まれたメンバーからは、
パフォーマンス後、様々な質問が飛び出しました。


ダンスの舞台を一度も見たことがない、
過去の舞台映像も交えてのうんさんのフリートークは、
とても素敵な、メンバーとダンスとの出会いの場となりました!!
そしてうんさんのレクチャー後は、懇親会に突入!
じっくり語り合う人もいれば、全員が揃うこの貴重な機会を逃すまい、
積極的に話しに行く人、ひたすら飲む人もあり…笑
気づけば、
想像以上に濃密な夏になりそうです。
課題は山積みですが、
キックオフです!!!!
by T.N