火曜平日営業だった割に、○まさんがビギナーの同僚を連れて来てくれたり、○スタング○木氏が頼んでた床材を運びつつ昔4駆ドリしてたという社員を見学に連れて来てくれたり、それに火曜メ〜ン&いつメ〜ン…他(○りちゃんw)で、結構賑わった昨日♡
皆さんご来店誠にありがとうございました〜♪♪
そんな昨日、前日にほぼ完成してたRD2.0モニター号に取り敢えずアンプ&モーターをエボから拝借しww
の為、配線は仮ですが走れる状態に♪♪
ちなみにボディは、先日ローパーさんで購入したアレを載せる予定なんですが、生憎とまだ透明な為…
たまたま購入したボディと同じのが壁に掛かってて、まじまじと物欲しそうに見てたら○けC君が…You〜持ってっちゃいなyo〜♪♪とか言ってくれましてww
アリスト故郷に帰る。。
ありがと〜○野さ〜ん‼︎愛してま〜す♡
って、事で早速走ってみた。
ちなみに基本説明書通りに作ったんですが、ダンパーオイルはF300番のR350番で、車高保つ為にプリロードはF2ミリのR1ミリ…他は完全なるフルノーマル(ベアリング脱脂もしてない)で、、
いや〜めっちゃ良く走る〜♪♪
ラジコンサーキットを運営してる側からすれば安くて良く走るシャーシは最高ですね〜
RDXもそうですけど、セッティングに手間取らず走り込めるのはビギナーさんは勿論ですが、中級者以上にもありがたいかと♡
それでもまあDSPにおいて…のセットアップを託すべく、まずはRD2.0を乗りこなすぞーー
あ…DSPに来たら試乗もガンガンして下さいね♡
……ウフ♪